香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › LET'S GET ROCKET blog 2

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2024年01月28日

NV100クリッパー軽量化作戦

最近クリッパーのワイパーの効きが悪くて水滴がにじんだように残るので・・・

ワイパーブレードを交換しました。

1年前の車検時に交換したのですが、年に1回は替えた方がいいようです。

ゴムは半年に1回が目安だとか。

確かにゴムはひび割れてますね。

ちなみに、新旧のブレードの重さを量ってみたら・・・

13g軽かったので、2本で26g軽量化できました!(^^;  


Posted by わかまつ at 10:14Comments(0)NV100クリッパー

2024年01月19日

炊飯器とポットで暖を取る猫

冷蔵庫を買い替えてから・・・
猫が炊飯器とポットで暖を取るようになりました汗汗

古い冷蔵庫は天井に放熱板があって、そこがぬくぬくだったので
とろけるように寝てたのですが、新しい冷蔵庫は冷え冷えなのです。

そのせいか?可哀相に左耳の後ろにハゲができてましたガーン  


Posted by わかまつ at 00:14Comments(0)ペット

2023年12月30日

2023年最後のさぬきうどん「山とも」かま玉(風)うどん

今年最後のさぬきうどんを食べようと・・・

飯山の「なかむら」に行ってみたのですが、残念ながら閉店時刻の
50分前に到着したのに玉切れで終了してましたタラーッ

それならば!ということで「山とも」に急行ダッシュ

閉店時刻の30分前でしたが、無事にかま玉をゲットできましたアップ

かま玉(風)うどん中 490円。

完全にかま玉を食べるクチになってましたから。(笑)

七味とゴマと醤油をかけて・・・

美味しくいただきましたニコニコ  


Posted by わかまつ at 13:31Comments(0)うどん

2023年12月29日

忘年会ドライブ「西食」「くるくるなると」「第二楽章」

友人と毎年恒例の忘年会代わりのドライブに行ってきましたダッシュ

今年はさぬきうどんではなくて徳島ラーメンにしようってことで・・・
もはや定番の「西食」で特製煮玉子入りチャーシュー麺(大)990円。

その後、道の駅「くるくるなると」を初めて訪問。(写真撮り忘れ汗
いつも入口で渋滞してるので面倒臭くなってしまって諦めてたのです。

お土産に買った鳴門金時入り食パン、これは美味かったアップ

そして、これまた定番の「第二楽章」へ移動。
大人しくて可愛いワンちゃんが出迎えてくれますハート

フルーツサンドとドリンクのセット1000円。
(ドリンクのお替りは300円になります。)

それにしても、1年経つのが速すぎるのDeath。
去年のドライブが1ヶ月前位の感覚なんですけど。(^^;  


Posted by わかまつ at 13:42Comments(0)ラーメンカフェ

2023年12月16日

The Beatles「赤盤」「青盤」(2023エディション)購入

デミックス技術で新たにリミックスされた・・・

話題の「赤盤」「青盤」をゲットしましたアップ

中学生の頃はLPで、30年前にはCDを買い直して耳にタコができる程
聴いたアルバムですが・・・

AIのラーニング技術で重なり合った音源から特定の音(ボーカルだけ、
ピアノだけ、ギターだけ等)を分離してリミックスし直したなんて話を
聞くと、もうダメです。聴き比べたくて仕方なくなりました。

実際、初期のモノラル楽曲が素晴らしいクオリティのリアルステレオに
仕上げられていますピカピカ

最後の新曲「Now And Then」と相まって、ビートルズが身近に存在
するような不思議な感覚に陥ります。  


Posted by わかまつ at 18:47Comments(0)ミュージック

2023年12月15日

幸せの黄色いヘルメット「Arai RAPIDE-NEO」

今年7月に注文していたヘルメットが・・・忘れた頃に届きました。(笑)

アライRAPIDE-NEOの南海部品オリジナルカラー「スターイエロー」。

カッコイイピカピカそして、いい色ですアップ

早速被ってみると、さすがアライですね。
頭全体の包まれ感が半端ないですピース
ちなみに、サイズは、57-58cm。
  


Posted by わかまつ at 14:15Comments(0)バイク

2023年12月11日

新型コロナウイルス陽性

出張が多いので気を付けていたのですが・・・

我が家全員ほぼ同時に陽性になりましたダウン(猫以外)  


Posted by わかまつ at 10:17Comments(0)トラブル

2023年12月08日

サザエさん通り

出張先の福岡市早良区に行ってみると・・・

あちらこちらにサザエさんがオドロキ

どうやら長谷川町子さんはこの近くの百道海岸でキャラクターを発案
されたみたいです。

地記念碑を読んでいたら訪問時刻ギリギリになってしまいました汗汗
  


Posted by わかまつ at 12:43Comments(0)その他

2023年12月04日

セルフうどん おかだの「かけ」中+「かき揚げ」

セルフうどん おかだの「かけうどん」中と・・・

名物の「かき揚げ」ですワーイ

無料のいりこの佃煮を乗っけて完成!

450円也。

年末は2023年12月28日まで、
年始は2024年1月9日からの営業みたいですのでご注意をパー  


Posted by わかまつ at 12:05Comments(0)うどん

2023年12月02日

猫用さぬきうどん(いりこ風味)

先日出張帰りにJR高松駅のみどりの窓口の前を通ると・・・

ペット商品用自販機が設置されてましたオドロキ

いつも猫にはお土産を買ってやれてなかったので、これはいいですね!

早速「猫用さぬきうどん」をゲット。塩分なしの無添加みたいです。

買って帰った日は、ペロペロ舐めるだけでしたが・・・

今朝は腹が減っていたのか?カブカブ食べてくれましたワーイ

お腹がいっぱいになると・・・

我が家で一番陽当たりの良い部屋でお昼寝です。

全く羨ましい。(^^;
  


Posted by わかまつ at 11:55Comments(0)うどんペット

2023年11月25日

「カフェ第二楽章」の昭和のナポリタン

東かがわ市の友人と「カフェ第二楽章」で晩ご飯を食べてきましたニコニコ

(金)(土)は22時まで営業してるのですレストラン

夏に来た時同様、ワンちゃんがお出迎えしてくれますニコニコ

▼昭和のナポリタン880円

オッサンはこういう昔ながらのメニューに弱かったりします。(^^;

半熟の目玉焼きと混ぜて食べると最高ですアップ  


Posted by わかまつ at 18:43Comments(0)カフェ

2023年11月04日

2006XL883L★Beeline Moto ユニバーサルミラーマウント

Beeline Moto専用のユニバーサルミラーマウントをゲットしました。

φ10-16mmに対応しています。

883のアップハンドルは微妙な曲線で作られているので、付属の
ユニバーサルストラップマウントでは斜めになって見にくいのです。

これは首の角度調整と左右の向き調整ができるようになってますニコニコ

883のミラーステーは短いのでココしか付けられなかったのですが・・・

意外と見やすくてイイ感じアップ

試しに100km程度走ってみましたが、
バックライト無しで矢印だけなのでバッテリーの減りも10%位。

しかし、スマホのBeelineアプリとBluetoothで繋ぎっぱなしになるので
スマホ側のバッテリの減りが激しいです汗  


Posted by わかまつ at 12:50Comments(0)バイクXL883L(2006)

2023年10月29日

浄化槽のブロワー交換

実家の浄化槽のブロワーが壊れて止まっていることが判明。

急きょ、新しく購入して設置してきましたダッシュ

▼旧(風量33L/min、定格消費電力26W)

▼新(風量30L/min、定格消費電力25.1W)

誤って「風量120L/min、定格消費電力130W」の品に交換してしまって
電気代がバカ高くなることに気付いて買い直した次第です汗
  


Posted by わかまつ at 11:50Comments(0)トラブル

2023年10月23日

宇都宮の典満餃子

数年ぶりの宇都宮出張。

どういうわけか、東京駅の東海道新幹線から東北新幹線への乗換口が
閉鎖されていて、一旦改札を出て東北新幹線の改札をくぐることに。

宇都宮の駅前も様子が変わってました。

話題のLRTを見てみたかったけど見る時間なし。

お腹がすいていたのでホテルの前の典満餃子に飛び込みましたニコニコ

皮がパリパリで美味しかったですアップ

そして、お土産に買ったのはコレ!「ご飯にかける餃子
予想外に美味しかったのでリピート確定です。  


Posted by わかまつ at 19:09Comments(0)食べ物

2023年10月21日

西食の「特製煮玉子入りチャーシュー麺」

友人と西食でラーメンを食べてきましたダッシュ

「徳島ラーメンを超えた中華そば」というキャッチコピーが
まさにピッタリなラーメンです。

▼特製煮玉子入りチャーシュー麺 940円

チャーシューも煮玉子もスープもメンマも本当に美味しいアップ
しかも、美味しいだけではありません。

このラーメンを食べると何かいいことがあります。
長男は受験前に食べて合格しましたし、
この日も食後にラッキーピカピカな出来事がありましたニコニコ  


Posted by わかまつ at 13:39Comments(0)ラーメン

2023年10月18日

てつのくじら

呉に出張に行ったついでに・・・

「てつのくじら」を見てきましたニコニコ

模型でもオモチャでもありません。

今にも空を飛びそうな本物の潜水艦。

海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)です。
時間がなかったので外から見るだけでしたが、入場無料みたいですアップ
  


Posted by わかまつ at 08:30Comments(0)模型とかオモチャとか

2023年10月16日

洗濯機に入るネコ

洗濯機がお気に入りだったようなので・・・


ネコ用爪とぎ洗濯機を買いましたニコニコ
  


Posted by わかまつ at 19:24Comments(0)ペット

2023年09月24日

2006XL883L★若松の「中華そば」

「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったものですね。

今年の夏は本当に異常な暑さでしたが・・・
昨日からちょっと涼しくなったので超久しぶりに883に乗りました。

やっぱりバイクは楽しいですねニコニコ

お昼ご飯は道の駅「むれ」の隣りにある若松でラーメンダッシュ

日曜日にも営業を始めたようです。

入口横には冷凍ラーメンの自販機がありました。

▼中華そば830円+餃子6個350円

昔ながらの中華そばで、シンプルながら激うまでしたワーイ

子供の頃よく食べてた出前の中華そばを思い出しましたアップ

餃子との相性も抜群!

ちなみに、駐車場は左隣りのお好み焼き屋の横ではなく・・・

少し離れた四国新聞販売所の横の一段下がった場所にありますうえ  


Posted by わかまつ at 12:39Comments(0)ラーメンXL883L(2006)

2023年09月18日

ノミが付いて唸るネコ

ネコが自分の尻尾に向かって唸り声をあげるようになりましたオドロキ

マジ顔で怒ってますムカッ

脳の病気か??ストレスか??と心配しましたが、
どうやらノミが付いてしまったようです汗

家猫で外には出さないのでノミ対策はしていませんでしたが、
野良猫に付いたノミが人に付いて家の中に入ってくるのだそうですガーン
にゃんこ砲が壊れていたせいかなー。

とりあえずシャンプーしてやりましたが、効果は薄そうなので、
動物病院で首筋に垂らすノミ駆除薬もらって、
ノミ取り櫛で駆除する日々が続いてますタラーッ

子供の頃に飼っていたネコは野放しだったので当然ノミと共生してましたが
こんなに唸ってなかったんですけど、この子は神経が細いみたいです。  


Posted by わかまつ at 15:31Comments(0)ペット

2023年09月10日

Lenovo「IdeaCentre 5i Gen 8」購入

4年前に買ったミニパソコン(ThinkCentre M715q Tiny 購入)
の調子が悪くなったので、デスクトップPCを購入しました。

「IdeaCentre 5i Gen 8 マイクロソフトオフィス付き」。
またしてもレノボです汗

レノボが大好きってわけでもないのですが、
コスパが良すぎてどうしても他の選択肢が排除されてしまいます。

手持ちのディスプレイがVGAなので、HDMI-VGA変換アダプタも購入。

USB Type-C→Type-Aアダプタも購入。

OSセットアップ時に「Officeがデバイスに付属しています」という画面が
出てきましたが、プロダクトキーは付属されていません。

OSセットアップ後にWindowsUpdateを実行してから、
32GBのUSBメモリーで回復ドライブを作成。
※以前は16GBのUSBメモリーで事足りてましたが32GBあった方が良さそうです。

やっぱりSSDは快適ですねアップ起動が速くて感動ものです。
------------------------------------------------------------------------
・プロセッサー Core™ i5-13400 プロセッサー (Eコア最大 3.30 GHz Pコア 最大 4.60 GHz)
・初期導入OS Windows 11 Home 64bit
・グラフィックカード CPU内蔵 (インテル® UHD グラフィックス 730)
・メモリー 16 GB DDR4-3200MHz (UDIMM) - (2 x 8 GB)
・ストレージ1 512 GB SSD M.2 2280 PCIe-NVMe Gen4 QLC
・光学デバイス ウルトラスリムDVDスーパーマルチドライブ
・電源アダプター 310W
・ポインティングデバイス USB 光学ホイール マウス
・キーボード USB - 日本語
・ワイヤレス Wi-Fi 6対応 (IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n準拠) 2x2 & Bluetooth®
・標準保証 1 年間 引き取り修理
・カラー クラウドグレー
・Office ソフトウエア Microsoft Office Home & Business 2021
 ※詳しいスペックはこちら

------------------------------------------------------------------------
送料込¥89,870(税込)也。 

それにしてもパソコンも随分高くなりましたタラーッ
11年前は送料込¥26,057(税込)でしたからね。  


Posted by わかまつ at 14:51Comments(0)PC