香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › LET'S GET ROCKET blog 2 › 映画

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2023年04月07日

映画「シン・仮面ライダー」

一応ライダーの端くれですので・・・

映画「シン・仮面ライダー」を観てきましたダッシュ

賛否両論あるようですが、個人的にはグッドでしたアップ

マスクの造形とサイクロン号だけでご飯が食べられますニコニコ

ちなみに、入場者特典のIDタグは蝶オーグでした。
  


Posted by わかまつ at 20:50Comments(0)映画

2022年12月11日

映画「THE FIRST SLAM DUNK」

映画『THE FIRST SLAM DUNK』観てきましたニコニコ

最初CGだと知った時には正直残念に思いましたが・・・

ヌメヌメ感も少なく、素晴らしい出来ピカピカでしたアップ
大ヒットも頷けます。  


Posted by わかまつ at 17:49Comments(0)映画

2018年11月22日

映画「ボヘミアン・ラプソディ」

「ボヘミアン・ラプソディ」を観てきましたニコニコ

40年来のQueenのファンなので、この映画が公開されるのを楽しみ
にしていたのです。その反面、怪しげなB級映画になっているのでは
ないかと心配もしていたのですが・・・とてもいい映画でしたアップ

ラストのウェンブリー・スタジアムのコンサートシーンは圧巻でしたメロメロ
コンサートに行った気になりましたよ!
是非映画館の大画面で観て頂きたいです。  


Posted by わかまつ at 23:30Comments(0)映画

2017年12月16日

映画「STAR WARS エピソード8 /最後のジェダイ」

次男と「STAR WARS エピソード8 /最後のジェダイ」を観てきましたニコニコ
レイトショーでお安く。^^;

前回のエピソード7はエピソード4の焼き直しっぽくてイマイチ
だったのですが・・・

今回は予想外の展開でエピソード7の5倍は面白かったです。
2時間半という長さを感じさせないスピード感がありましたアップ
  


Posted by わかまつ at 23:55Comments(0)子供達と♪映画

2016年09月18日

映画「君の名は。」

長男と「君の名は。」を観てきましたニコニコ

予想外の展開と、切なくなるストーリー。
効果的なモノローグ、それに音楽。
なかなか良かったですうえ  


Posted by わかまつ at 19:10Comments(0)子供達と♪映画

2016年05月04日

映画「キャプテン・アメリカ/CIVIL WAR」

今日は水曜日。全作品1,100円均一のサンクスデーなので・・・

次男と「キャプテン・アメリカ/シビル・ウォー」を観てきましたニコニコ

今回はいつものような強大な敵は現れず、題名の通り内戦。
アベンジャーズのヒーロー同士の戦いがハンパないです汗汗

予習して行かなかったので、新スパイダーマンが登場した時には驚きました。
何でもアリですね。^^;
  


Posted by わかまつ at 15:35Comments(0)子供達と♪映画

2016年01月01日

映画「STAR WARS エピソード7/フォースの覚醒」

次男と「スターウォーズ/フォースの覚醒」を観てきましたダッシュ

・・・とその前に腹ごしらえに「ヨーダ・メロンパン」を食べました。
ジェダイマスターを食べちゃっていいのか?って話ですけど、

まずは耳を削ぎ落として(笑)・・・パクリ。

中身はフォースたっぷりのチョコレートでしたアップ

さて、物語は普通に面白かったです。

ただ、エピソード4のリメイクのような印象で新鮮味がなかったかなぁ。
デススターっぽいのも出てきたし。(笑)
それにしても、ハン・ソロの姿がもう見られないと思うと残念です。
  


Posted by わかまつ at 18:37Comments(0)子供達と♪映画

2015年07月12日

映画「ターミネーター5:新起動/ジェニシス」

ターミネーター5:新起動/ジェニシス」を観てきましたニコニコ

今回は初代ターミネーターT-800(若かりし日のシュワルツェネッガー)と
オジサンになったターミネーターT-800 との戦いが見所ですが、
そこは1シーンに過ぎません。

シュワちゃん完全にいい父親役になってます。^^;

「ターミネーター1」は学生の頃に映画館で観た記憶があるのですが、
あの時はこんなにシリーズ化されるとは思っていませんでした。(笑)  


Posted by わかまつ at 16:30Comments(0)映画

2015年04月26日

映画「寄生獣 完結編」

次男と「寄生獣 完結編」を観てきましたニコニコ
前作観てから、結末が気になって仕方なかったんです。^^;

凄惨な戦闘シーンとは裏腹に、ミギーがとても愛おしく心温まる映画でした。
  


Posted by わかまつ at 18:30Comments(0)子供達と♪映画

2014年11月30日

映画「寄生獣」

次男と「寄生獣」を観てきましたニコニコ
PG-12指定というのもありますが、自分が観たかったから。

約20年前に原作を読んで、独特の世界観に衝撃を受けたのを覚えています。

いやー、良かったですアップ
ミギーは可愛いし、戦闘シーンもよく出来ていて傑作と言っていいと思います。
それにしても、漫画の力ってすごいですよね。
20年後でないと映像化できないことを創造していたわけですから。

  


Posted by わかまつ at 14:00Comments(0)子供達と♪映画

2014年11月29日

WILD HOGS(団塊ボーイズ)のワッペン

カラスちゃんから『WILD HOGS(団塊ボーイズ)』のワッペンをもらいましたアップ

ハーレー乗りのオッサンである私には共感するところが多い映画なのです。(笑)



つづく  


Posted by わかまつ at 19:02Comments(2)映画

2014年06月07日

X-MENフューチャー&パスト

次男に「X-MENフューチャー&パスト」を観せてやりましたニコニコ

楽しみにしていた映画なのに・・・
隣のオッサンがずっと「カーッペッ」とうなり続けてて不快だったとかダウン
マナーを守ってほしいもんです。(ーー;)  
タグ :X-MEN映画


Posted by わかまつ at 18:35Comments(0)子供達と♪映画

2014年06月01日

映画「キカイダー REBOOT」鑑賞

友人のカラスちゃんと一緒に「キカイダー REBOOT」を観てきましたニコニコ

ジローがタコ殴りにされてカワイソーだったけど汗
キカイダーの造形は素晴らしかったです。
特に、あの物悲しい目が良い。
欲を言えば、グレイサイキングとかグリーンマンティスとかも見たかった。

ちなみに、観客は私も含めて髪の毛の薄くなったオヂサンばかりでした。^^;  


Posted by わかまつ at 13:45Comments(0)映画

2014年04月20日

映画「キカイダー REBOOT」

子供達を名探偵コナンの映画に連れて行ったのですが・・・

どういうわけか、ここは東京スカイツリーの受付か?というほど混んでました汗
e席リザーブで買っといて良かった。(^。^)

そんな中、「キカイダー REBOOT」のポスター発見!

ジロー、カッコイイーメロメロ

これは、観ないわけにはいかんですなっ。

ハカイダーとのバトルも楽しみです。

「X-MEN フューチャー&パスト」も楽しみです。  


Posted by わかまつ at 13:40Comments(2)子供達と♪映画

2013年09月14日

映画「ウルヴァリン SAMURAI」

このキャッチコピーにやられて・・・


次男と日本を舞台にした「ウルヴァリン SAMURAI」を観てきましたニコニコ

親子そろって、ヒュー・ジャックマンが好きなんです。(^^)

確かに今回のローガンは痛々しかったです汗

あと、告知通り最後に続編をほのめかす映像があるので
すぐに帰らないでネ。ちょっと驚く映像でした。

それにしても、日本語吹替=3Dだけってのは止めてほしいもんです。
長時間だと気分が悪くなるし、高いし・・・自分には迷惑なだけなんですけど汗
  


Posted by わかまつ at 23:40Comments(2)子供達と♪映画

2011年07月31日

映画「ハリー・ポッターと死の秘法 Part.2」

前作に続き、子供達と「ハリー・ポッターと死の秘法 Part.2」を観てきましたニコニコ


話自体は面白かったのですが・・・いくつか気になる点がありました。

まず、吹替版は3Dしかありませんでした。
3Dは子供が途中で気持ちが悪くなるかもしれないので、
通常のフィルム版が観たかったのですが。

それから、チケット売り場のお姉さんが研修員で、
大人1名+小人2名+3D追加料金+3D眼鏡代の合計金額が間違ってました。
口で言っても分かってくれないので、電卓を借りて説明したら納得して
くれましたが、困ったもんです。

で、一番困ったのが後ろの列に集団で座ったチューボーと思われる男連中。
「コクったの」「コクられたの」うるさくて仕方ありません!
もう中学生なら吹替じゃなく字幕を観ろよ、と言いたい!

というか、そもそも「コクる」という表現がおぢさんには耳障りでいけないです。
屁をコクんじゃないんだから。
なんだか軽薄な感じに聞こえます。
若いんだから純粋な気持ちで恋愛してほしいし、
ちゃんと「告白した」と言うべきだと思うのはおぢさんだからでしょうね。  


Posted by わかまつ at 08:30Comments(2)子供達と♪映画

2011年03月05日

映画ドラえもん「新・のび太と鉄人兵団 」

子供達をドラえもんの映画に連れて行ってやりましたニコニコ
新・のび太と鉄人兵団 ~はばたけ 天使たち~」です。

公開初日の初回放映時間に行ったので超混んでるのかと思ったら、
放映15分前に行ってもまだ席を選ぶ余裕があって助かりました。

それより何より、付き添わなくても子供達が自分で指定席を探して
観てくれるようになったので、非常に助かりますアップ
その間に、お父さんは・・・ムフフ。  


Posted by わかまつ at 09:20Comments(2)子供達と♪映画

2010年11月20日

映画「ハリー・ポッターと死の秘宝 Part.1」

前作に続き、子供達と「ハリー・ポッターと死の秘宝 Part.1」を観てきましたニコニコ

前売り券のように、ホグワーツが炎上することもなく・・・
PART2へのプロローグ的な作品でした。
ブチッと切れた終わり方なので、続きが観たくて仕方ありません。
既に、PART2の前売り券が発売になってました汗

原作では、ダーズリー家が非難する時にダドリーがハリーにかけた優しい言葉
が印象的だったのですが、そのシーンが割愛されてましたダウン
それでも、ビジュアル的な効果は素晴らしくてドキドキハラハラしながら楽しむ
ことができました。
それと・・・我が家のアイドル、ドビーが亡くなるシーンはとても哀しかったです泣き

↑「これ?本物??」と魔法の杖を買うべきか悩んでいる図(^_^;)
あ、今回はオシッコに邪魔されませんでした。本当に良かった。


つづく~  


Posted by わかまつ at 13:00Comments(2)子供達と♪映画

2010年11月18日

映画「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1」、公開前夜

子供達がとても楽しみにしているので・・・

「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1」の前売り券を入手しましたニコニコ
大人1300円、小人800円です。

うわ~、ホグワーツが燃えちゃってますね汗
でも、とにかく・・・
ハリー・ポッターと謎のプリンス」の時のようにオシッコに邪魔されないことを
祈るばかりです。マジで。  


Posted by わかまつ at 21:00Comments(0)映画

2010年03月06日

ソラニン2010.4.3公開

子供達に「ドラえもん」を観せてやるために映画館に行って・・・
ソラニンの販促グッズ(?)を見つけましたニコニコ
▼表裏1枚ものチラシ


原作の雰囲気がよく出てる気がします。

▼お試しBOOK(抜粋コミック)

最近はこういうのがあるんですねー。
販促効果あると思います!
持ってるんですけど・・・ちょっと立ち読みしてしまいましたワーイ  


Posted by わかまつ at 10:30Comments(0)映画