香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › LET'S GET ROCKET blog 2 › PC › ThinkCentre M715q Tiny 購入

2019年08月07日

ThinkCentre M715q Tiny 購入

正直7年前に買ったWindows7パソコンで充分満足しているのですが・・・
ThinkCentre M715q Tiny 購入
来年(2020年)1月14日にWindows7のOSサポートが切れるので、
消費税が上がる前にWindows10パソコンを買いました。
ThinkCentre M715q Tiny 購入
ThinkCentre M715q Tiny ですうえ
-------------------------------------------------------------
・AMD Athlon 200GE APU (3.20GHz, 4MB)
・Windows 10 Home 64bit
・8GB PC4-21300 DDR4 SODIMM
・500GB ハードディスクドライブ 7200rpm 2.5インチ SATA
・光学ドライブ無し
・内蔵ギガビット・イーサネット
・IEEE 802.11 ac/a/b/g/n ワイヤレスLAN (WiFi準拠)2x2, Bluetooth 4.1
・USB フルサイズ スリム キーボード - 日本語
・USB Calliopeマウス ブラック
・内部モノラルスピーカー
・VESAマウント
・1年間 翌営業日出張修理
・Microsoft Office無し
-------------------------------------------------------------
送料込¥40,500(税込)也。
ThinkCentre M715q Tiny 購入
リカバリーメディアは付属しませんが、Windows10の標準の
「回復ドライブの作成」でリカバリーメディアを作ることができます。
ThinkCentre M715q Tiny 購入
あるいは、Lenovoのサイトからリカバリーデータをダウンロードして
専用ツールでリカバリーメディアを作ることもできます。

(1)Lenovoサイトでシリアル番号を入力してリカバリーメディアを申し込む。
(2)専用ツール「USB Recovery Creator Tool」をダウンロードする。
(3)専用ツール「USB Recovery Creator Tool」を使ってリカバリーデータをダウンロードする。
(4)専用ツール「USB Recovery Creator Tool」を使ってUSBメモリーにデータを焼く。

※1 上記作業は、リカバリー対象パソコン上で行なう必要はない。
※2 ダウンロードするのに20Mbps以上のネット環境が必要。
※3 USBメモリは16GB以上が必要。


つづく



同じカテゴリー(PC)の記事画像
Lenovo「IdeaCentre 5i Gen 8」購入
ThinkPad E14 Gen3(AMD) 購入
Windows7→Windows10無償アップグレード完了
ThinkCentre M715q Tiny セットアップ
24インチ液晶ディスプレイ購入(ThinkVision E24-10)
ThinkPad E480購入
同じカテゴリー(PC)の記事
 Lenovo「IdeaCentre 5i Gen 8」購入 (2023-09-10 14:51)
 ThinkPad E14 Gen3(AMD) 購入 (2022-02-20 18:31)
 Windows7→Windows10無償アップグレード完了 (2020-01-19 15:33)
 ThinkCentre M715q Tiny セットアップ (2019-08-08 14:02)
 24インチ液晶ディスプレイ購入(ThinkVision E24-10) (2019-07-29 12:33)
 ThinkPad E480購入 (2018-05-02 00:00)

Posted by わかまつ at 17:14│Comments(0)PC
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ThinkCentre M715q Tiny 購入
    コメント(0)