2016年05月01日
2015FLSTFB★北条196号線海岸ツーリング
朝8時に高松中央ICから高速に乗って・・・

11時にイエローハット松山北店に到着。

友人のGS1200SSと待ち合わせして、学生の頃サークルのイベントで
一緒に遊んだ北条の海岸に行ってきました

いやー、びっくりする程変わってなくて驚きました

青い空と青い海と白い砂浜をバックに、2台の黒いバイクが絵になります

多くの家族がバーベキューを楽しんでましたよ

2時間程ダベった後、196号線を北上し今治経由で香川へ。

昔CBX125カスタムで走っていた頃は、松山から今治がすごく遠かった気が
したのですが、ファットボーイだとあっという間でした。 ^^;

25年ぶりくらいにバイクで196号線を走りましたが、
景色がほとんど変わってなくてすごく懐かしかったです。

FLSTFBの燃費は、行きは(高速)157km走って、約22.5km/L。
帰りは(下道)195km走って、約20.3km/Lでした。

ソフテイルは長距離が楽ですね!ダイナとは疲れ方が全然違います。
帰宅後元気だったので、1時間ウォーキングしてきました。^^;
<追伸>
約30年前の北条海岸とCBX125カスタム。


11時にイエローハット松山北店に到着。

友人のGS1200SSと待ち合わせして、学生の頃サークルのイベントで
一緒に遊んだ北条の海岸に行ってきました


いやー、びっくりする程変わってなくて驚きました


青い空と青い海と白い砂浜をバックに、2台の黒いバイクが絵になります


多くの家族がバーベキューを楽しんでましたよ


2時間程ダベった後、196号線を北上し今治経由で香川へ。

昔CBX125カスタムで走っていた頃は、松山から今治がすごく遠かった気が
したのですが、ファットボーイだとあっという間でした。 ^^;

25年ぶりくらいにバイクで196号線を走りましたが、
景色がほとんど変わってなくてすごく懐かしかったです。

FLSTFBの燃費は、行きは(高速)157km走って、約22.5km/L。
帰りは(下道)195km走って、約20.3km/Lでした。

ソフテイルは長距離が楽ですね!ダイナとは疲れ方が全然違います。
帰宅後元気だったので、1時間ウォーキングしてきました。^^;
<追伸>
約30年前の北条海岸とCBX125カスタム。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。