2014年12月27日
2006XL883L★丸佐屋うどん
2014年走り納めの目的地は・・・

西讃の端、県境の「丸佐屋うどん※」です

お店は、カウンターと真ん中にテーブルが1つだけの小さな作りでした。

一般的なセルフ店のお値段ですね。

鰹節問屋直営店ということで、こんな↓魔法の粉が置いてありました

かけ(小)260円。

外が寒かったので、レンズが曇ってよく見えませんね
どっしり系の麺と、拘りを感じる出汁でした。

ちょっと味が薄く感じましたが、体には優しそう。

11号線沿いだし、分かりやすい場所だし、値段も味もまずまずなので
ドライブの途中に寄るには良いお店ですね。
XL883Lの燃費は、145km走って8.5Lだったので、約17km/L。
(暖気運転しすぎたかな。いつもより悪いなぁ
)
ハイオク価格は156円也。
※香川県観音寺市豊浜町箕浦甲2495-2

西讃の端、県境の「丸佐屋うどん※」です


お店は、カウンターと真ん中にテーブルが1つだけの小さな作りでした。

一般的なセルフ店のお値段ですね。

鰹節問屋直営店ということで、こんな↓魔法の粉が置いてありました


かけ(小)260円。

外が寒かったので、レンズが曇ってよく見えませんね

どっしり系の麺と、拘りを感じる出汁でした。

ちょっと味が薄く感じましたが、体には優しそう。

11号線沿いだし、分かりやすい場所だし、値段も味もまずまずなので
ドライブの途中に寄るには良いお店ですね。
XL883Lの燃費は、145km走って8.5Lだったので、約17km/L。
(暖気運転しすぎたかな。いつもより悪いなぁ

ハイオク価格は156円也。
※香川県観音寺市豊浜町箕浦甲2495-2
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。