香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › LET'S GET ROCKET blog 2 › うどん › 子供達と♪ › はりやの「かしわざるうどん」と「天ざるうどん」

2014年01月25日

はりやの「かしわざるうどん」と「天ざるうどん」

次男との究極の「かしわ天ざるうどん」探しの旅は続きますニコニコ
はりやの「かしわざるうどん」と「天ざるうどん」
今日は、郷東町の名店「はりや」に行ってきましたダッシュ
駐車場がちゃんとあっていいですね。
はりやの「かしわざるうどん」と「天ざるうどん」
12時過ぎに着いたら案の定、行列ができてましたダウン
がっくりしてますね。(笑)
はりやの「かしわざるうどん」と「天ざるうどん」
店の外で10分、店の中でも10分位待ったかなぁ。
ラーメン屋に比べればずっと回転が速いので、あまり苦になりません。
はりやの「かしわざるうどん」と「天ざるうどん」
キター。これが、有名な「かしわざるうどん」です。ヽ(^o^)丿
はりやの「かしわざるうどん」と「天ざるうどん」
衣がサクサクです。
お店によって揚げ方が違うのが面白いです。
はりやの「かしわざるうどん」と「天ざるうどん」
例によって、私は「かしわ」×5個も食べられないので「天ざるうどん」を注文。
天ぷらに目が行きがちですが、麺がしっかりしています。流石です。
はりやの「かしわざるうどん」と「天ざるうどん」
ちなみに、大将のしゃべり方が・・・まるちゃんの大将と同じでした。^_^;



※高松市郷東町587-174



同じカテゴリー(うどん)の記事画像
うどんドライブ「あかみち」「なかむら」「瀬戸晴れ」「鳩谷商店」
本格手打あかみち「生醬油うどん」中
「あかみち」→「くるくる鳴門」→「西食」ドライブ
久しぶりの「一福」
本格手打あかみちの「かけうどん(そのまま)中」+「野菜かき揚げ」
2023年最後のさぬきうどん「山とも」かま玉(風)うどん
同じカテゴリー(うどん)の記事
 うどんドライブ「あかみち」「なかむら」「瀬戸晴れ」「鳩谷商店」 (2024-08-23 13:23)
 本格手打あかみち「生醬油うどん」中 (2024-07-15 13:03)
 「あかみち」→「くるくる鳴門」→「西食」ドライブ (2024-02-18 14:00)
 久しぶりの「一福」 (2024-02-12 11:51)
 本格手打あかみちの「かけうどん(そのまま)中」+「野菜かき揚げ」 (2024-02-03 11:42)
 2023年最後のさぬきうどん「山とも」かま玉(風)うどん (2023-12-30 13:31)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はりやの「かしわざるうどん」と「天ざるうどん」
    コメント(0)