2014年01月18日
羽立うどんの「かしわ天ざる」
美味しい「かしわ天ざるうどん」を求めて・・・

津田の「羽立うどん※」に行ってきました
12時頃到着すると、駐車場は満車で路上で待つ車が数台。
店内にも数人の行列ができてました。

地元に愛されているお店のようです

店内はカウンター席のみで、カウンター内がそのまま厨房になっています。

お値段は一般店の割にはリーズナブル。

お目当ての「かしわ天ざる」を頼むと、すぐに「かしわ天」と・・・

ざるうどんの「つけつゆ」とは別に、ちゃんと「天つゆ」も出てきました。

揚げたての熱々の「かしわ」が4個とピーマンの天ぷらが1個。
そして、うどんが二玉
よく食べる子に育ってくれました。^_^;

私はそんなに食べられないので「天ざるうどん(小)」にしました。

海老、茄子、南瓜、人参に竹輪。
人参の代わりに薩摩芋がほしかったなぁ

肝心のうどんもツルツルでコシがあって美味かったです

東讃で美味しいうどん屋に巡り合えて、ちょっとハッピーな気分
※香川県さぬき市津田町津田2161-2

津田の「羽立うどん※」に行ってきました

12時頃到着すると、駐車場は満車で路上で待つ車が数台。
店内にも数人の行列ができてました。

地元に愛されているお店のようです


店内はカウンター席のみで、カウンター内がそのまま厨房になっています。

お値段は一般店の割にはリーズナブル。

お目当ての「かしわ天ざる」を頼むと、すぐに「かしわ天」と・・・

ざるうどんの「つけつゆ」とは別に、ちゃんと「天つゆ」も出てきました。

揚げたての熱々の「かしわ」が4個とピーマンの天ぷらが1個。
そして、うどんが二玉

よく食べる子に育ってくれました。^_^;

私はそんなに食べられないので「天ざるうどん(小)」にしました。

海老、茄子、南瓜、人参に竹輪。
人参の代わりに薩摩芋がほしかったなぁ


肝心のうどんもツルツルでコシがあって美味かったです


東讃で美味しいうどん屋に巡り合えて、ちょっとハッピーな気分

※香川県さぬき市津田町津田2161-2
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。