香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › LET'S GET ROCKET blog 2 › ケータイ/スマホ/タブレット › 「Xperia mini ST15i」開梱

2013年06月05日

「Xperia mini ST15i」開梱

Xperia Z(SO-02E)はカッコイイ端末だったのですが・・・
大きくて、
重くて、
電池の減りが速くて、
高解像度の画面もローガンな私にはあまりメリットがなかったので放流しました汗

その代わりに入手したのがコレ。
今更ですが、海外モデルの「Xperia mini ST15i」ですニコニコ
「Xperia mini ST15i」開梱
届いた箱は想像以上にミニミニで驚きました。
↓よく分からないので汗もう1枚。
「Xperia mini ST15i」開梱
特長は・・・
手のひらサイズで、
SIMロックフリーで、
テザリングができること。
「Xperia mini ST15i」開梱
イー・モバイルからも「Sony Ericsson miniS51SE)」という名前で
発売されてましたね。
「Xperia mini ST15i」開梱
2年前の機種なので、スペック的には見劣りしますが
この小ささはちょっと感動ものです。
スマホ版preminiですね!
「Xperia mini ST15i」開梱
ほら、
「Xperia mini ST15i」開梱
クレジットカードとほぼ同じですから。
「Xperia mini ST15i」開梱
ちょっと分厚いですが持ち易く感じます。
「Xperia mini ST15i」開梱
ロングセラーになったXperia acro HD(SO-03D)と雰囲気が似てます。
「Xperia mini ST15i」開梱
・サイズ:約52(W)×88(H)×16(D)mm
・重さ:約99g(電池除く)
・OS:Android 4.0.4
・CPU:Qualcomm MSM8255 1GHz
・ディスプレイサイズ:3.0インチ(480×320ドット)
・対応周波数:GSM/GPRS/EDGE (850/900/1800/1900MHz)、WCDMA/HSPA(900/2100MHz)
「Xperia mini ST15i」開梱
気になる電池の持ちは・・・テザリングの連続運用で4時間程度らしいけど
モバイルWi-Fiルーター代わりに使うには充分かなと。

スマホとして、LINEとメールの待ち受け、乗り換え案内、天気予報チェック
くらいの使い方でどれくらい持つか実測したいと思います。



同じカテゴリー(ケータイ/スマホ/タブレット)の記事画像
格安スマホ「Motorola moto g24」
SHARP 「AQUOS sense6 SH-M19 128GB」 + OCNモバイルONE SIM
ANKER SoundCore mini (Bluetoothスピーカー)
「HUAWEI P20 lite」のカメラ
格安スマホ「HUAWEI P20 lite」
大容量モバイルバッテリー(25000mAh)
同じカテゴリー(ケータイ/スマホ/タブレット)の記事
 格安スマホ「Motorola moto g24」 (2024-03-24 21:01)
 SHARP 「AQUOS sense6 SH-M19 128GB」 + OCNモバイルONE SIM (2022-01-16 15:19)
 ANKER SoundCore mini (Bluetoothスピーカー) (2019-03-13 23:07)
 「HUAWEI P20 lite」のカメラ (2019-01-06 08:50)
 格安スマホ「HUAWEI P20 lite」 (2019-01-05 10:12)
 大容量モバイルバッテリー(25000mAh) (2018-06-05 08:30)

この記事へのコメント
はじめまして
そして こんにちは
この大きさは感動モノですね!
僕は現在メディアスとアローズの2台持ちですが
メディアスの縛りが解けたら電話専用機として
超小型の物と考えております。
通話はブルーツース経由でハンズフリー通話ですので
鞄の中にちょこんと入って居れば良いので
小さくて軽ければOKです。
充電端子がUSBでは無さそうなのが気になります。
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2013年06月05日 13:46
沼津の源さん>
コメント、ありがとうございます。
この端末、相当気に入ってます!
ズボンの前ポケットにもスッポリですから、
通話専用のD705iμと2つ持ち歩いても苦になりません。
海外モデルなので国内用変換電源アダプタが付属してましたが、
ミニUSB端子にdocomo ACアダプタ03を繋いで充電できてます。(^.^)
Posted by わかまつわかまつ at 2013年06月05日 15:06
ミニUSBが使えるなら文句なしです(笑)
初代のXperiaを発売日にゲットし使用しておりましたが、
電池が持たないので分厚いサードパーティー製の電池を
使用しておりましたが
静電容量式の入力で入力に常連が掛かり過ぎるので7インチのタブレット ギャラタブに機種変更致しましたが、
突然の電源落ちが酷く我慢出来ずにメディアスに機種変更致しましたので、ギャラタブ以上に酷く
アローズをメール インターネット用に導入
現在に至っております。
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2013年06月06日 18:29
沼津の源さん>
我が家のギャラタブは子供達のオモチャと化してます。(^_^;)
子供用のメーラー、ゲーム機として使う分には重宝してますです。
Posted by わかまつわかまつ at 2013年06月06日 20:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「Xperia mini ST15i」開梱
    コメント(4)