2008年10月04日
地盤調査結果→本契約
午前中、地鎮祭をして・・・
昼からハウスビルダーで打ち合わせ。
今日は楽しみにしていた地盤調査の結果が出る日だったのです。

結果は・・・合格です
これで、気持ちよく本契約することができました
実は・・・地盤調査でもいろいろありまして・・・
某大手ハウスメーカーの無料地盤調査では「柱状改良の必要あり」
というものだったのですが、検討中のハウスビルダーが調べたところ
「地盤改良の必要なし」ということで、結果が違っていたのです
ハウスメーカーの無料地盤調査は、スウェーデン式サウンディング。
ハウスビルダーの地盤調査は、表面波検査。
一長一短があって、どちらの結果が正しいとは一概に言えないようです。
ちなみに、ハウスビルダーの地盤調査はJIOを通した正式なもので
5000万円の保証付きなので安心といえば安心だったのですが、
水害の多い土地ですし、ご近所さんが柱状改良してるのを見てるし、
やっぱり気持ち悪いのでもう1回スウェーデン式サウンディングで
調べ直してもらってたのです
なんで、同じスウェーデン式サウンディングなのに結果が違うのか??
それは多分基礎の違いではないかと思われます。
某ハウスメーカーは軽量鉄骨で布基礎、
実際に検討中の工法は木造在来工法でベタ基礎、なのです。
それにしても、某ハウスメーカーの営業マンが
「この地盤の場合はベタ基礎は危険なので布基礎の方が良いでしょう。」
と言った言葉が、今となっては不思議です。
昼からハウスビルダーで打ち合わせ。
今日は楽しみにしていた地盤調査の結果が出る日だったのです。

結果は・・・合格です

これで、気持ちよく本契約することができました

実は・・・地盤調査でもいろいろありまして・・・
某大手ハウスメーカーの無料地盤調査では「柱状改良の必要あり」
というものだったのですが、検討中のハウスビルダーが調べたところ
「地盤改良の必要なし」ということで、結果が違っていたのです

ハウスメーカーの無料地盤調査は、スウェーデン式サウンディング。
ハウスビルダーの地盤調査は、表面波検査。
一長一短があって、どちらの結果が正しいとは一概に言えないようです。
ちなみに、ハウスビルダーの地盤調査はJIOを通した正式なもので
5000万円の保証付きなので安心といえば安心だったのですが、
水害の多い土地ですし、ご近所さんが柱状改良してるのを見てるし、
やっぱり気持ち悪いのでもう1回スウェーデン式サウンディングで
調べ直してもらってたのです

なんで、同じスウェーデン式サウンディングなのに結果が違うのか??
それは多分基礎の違いではないかと思われます。
某ハウスメーカーは軽量鉄骨で布基礎、
実際に検討中の工法は木造在来工法でベタ基礎、なのです。
それにしても、某ハウスメーカーの営業マンが
「この地盤の場合はベタ基礎は危険なので布基礎の方が良いでしょう。」
と言った言葉が、今となっては不思議です。
Posted by わかまつ at 18:00│Comments(0)
│家作り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。