香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › LET'S GET ROCKET blog 2 › 家作り › Panasonic リビングステーション

2008年11月03日

Panasonic リビングステーション

キッチンは、トーヨーキッチンでほぼ決まりだったのですが・・・
ネットで悪い噂を聞き・・・
優柔不断な我が家は改めてキッチン探しを始めました汗

しっかし、うちの奥さんが気に入るキッチンはどれも高いデスタラーッ
他のメーカーに変えても、標準品から65万オーバーは変わらないようです。。。

その中で有力候補がコレ。↓
Panasonic リビングステーション
パナソニックのリビングステーションです。
トーヨーキッチンはアルミを多用した男らしいハードな印象ですが、
これは家具のようなキッチンを目指してるようです。
Panasonic リビングステーション
この3連のIHクッキングヒーターが特徴的ですが、
作業スペースが狭くなって使いにくそうなので、普通のレイアウトのもので
見積依頼しました。
Panasonic リビングステーション
トーヨーキッチンは確かにカッコイイのですが、
他メーカーなら200万クラスのキッチンが買えちゃうんですよねー。
で、200万クラスのキッチンと比べると、やっぱり1つ1つのパーツというか
性能が劣って見えます。
例えば、リビングステーションならミスト付き食洗機が標準で付いてたり、
掃除が簡単にできる「有機親水コーティング」が付いてたりするんですピカピカ



同じカテゴリー(家作り)の記事画像
役に立った本
擁壁2
天袋ゲット
擁壁
建具プレゼンボード
上水道鉛管改修工事?
同じカテゴリー(家作り)の記事
 役に立った本 (2008-11-04 09:04)
 擁壁2 (2008-11-03 09:03)
 天袋ゲット (2008-11-01 09:01)
 擁壁 (2008-10-30 08:40)
 建具プレゼンボード (2008-10-28 08:28)
 上水道鉛管改修工事? (2008-10-27 18:27)

Posted by わかまつ at 12:03│Comments(0)家作り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Panasonic リビングステーション
    コメント(0)