2012年11月16日
2013FXDB★クラッチレバー考察
ハーレーのレバーは「日本人には太くて使いにくい」ってことになってますが・・・
私は嫌いではありません。無骨でいいと思います。

クラッチは、ナイトスターでは重いと感じたことも操作しにくいと感じたこともなく、
V45マグナよりも全然快適でした。

ただ・・・FXDBに乗ってみると・・・クラッチが遠いんです

実際ノギスで測ってみると883よりも10mm程遠かったです。
人差し指の第一関節が届いてません

重さ自体は苦にならないレベルなのですが、遠いので手首をぐっと曲げて
レバーを引く動作になって、結果的に長距離走ると腕が痛くなるのだ!
・・・と思って、アジャスタブル・クラッチレバーを注文したのですが、
その後170km位走っても腕が痛くなりません
体が慣れちゃったのかな。(笑)
私は嫌いではありません。無骨でいいと思います。

クラッチは、ナイトスターでは重いと感じたことも操作しにくいと感じたこともなく、
V45マグナよりも全然快適でした。

ただ・・・FXDBに乗ってみると・・・クラッチが遠いんです


実際ノギスで測ってみると883よりも10mm程遠かったです。
人差し指の第一関節が届いてません


重さ自体は苦にならないレベルなのですが、遠いので手首をぐっと曲げて
レバーを引く動作になって、結果的に長距離走ると腕が痛くなるのだ!
・・・と思って、アジャスタブル・クラッチレバーを注文したのですが、
その後170km位走っても腕が痛くなりません

体が慣れちゃったのかな。(笑)
Posted by わかまつ at 08:50│Comments(0)
│FXDB
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。