2012年10月25日
2013FXDB★納車!
FXDBが納車
されました

お値引き(無料パーツ代)が多い2012年式にすべきか?
リニューアルされた2013年式にすべきか?大いに悩みました

本当言うと・・・カスタムすることを前提に一旦2012年モデルに決めてたんですが
「リアフェンダーに亀裂が入りやすい」という噂を耳にして・・・
小心者なので
2013年モデルに変更してもらったのです。
ご迷惑をおかけしました。m(__)m

2012年モデルと2013年モデルの違いは・・・
(1)トリプルツリーのブラック化
(2)フロントフォーク・アウターチューブのブラック化
(3)ハンドルクランプのライザー化
(4)タンクエンブレム(メダリオン)の変更
(5)エンジンヘッドカバーのブラック化
(6)バッテリーボックスのブラック化
(7)サイレンサーのテーパード化
(8)ストップランプ一体型LEDウインカーの採用
(9)コンソールイグニッションスイッチの採用
(10)ハードキャンディーカスタムモデル有り
・・・結構変わってますね。^^;

とにかくリアフェンダーが割れなければオッケーと思ってましたが、実車を見ると
ブラック化された車体がかなりカッコイイです。

気に入ったのは、レトロな雰囲気のバッテリーボックスとタンク上のコンソール
イグニッションスイッチ。昔から憧れのスイッチです

せっかくの新エンブレムですが、昔ながらの「バー&シールド」に交換しました。

これまたレトロな雰囲気になってイイ感じです

ブラックとメッキのコントラストが美しくて、またがった時の景色が最高です。

乗り味はすごくジェントルな印象。
まだ回してないだけだと思いますが、すごくスムーズでチカラに余裕があります
・・・ただ、100km走っただけで、リアホイールに黒い消しゴムのカスのような物が
ビッシリと付いてて驚きました
ベルトドライブのカスかな??
スポーツスターのようにマフラー側にベルトがないので、マフラーは汚れてない
みたいです。これがマフラーに付くとなかなか取れないんですよね



お値引き(無料パーツ代)が多い2012年式にすべきか?
リニューアルされた2013年式にすべきか?大いに悩みました


本当言うと・・・カスタムすることを前提に一旦2012年モデルに決めてたんですが
「リアフェンダーに亀裂が入りやすい」という噂を耳にして・・・
小心者なので

ご迷惑をおかけしました。m(__)m

2012年モデルと2013年モデルの違いは・・・
(1)トリプルツリーのブラック化
(2)フロントフォーク・アウターチューブのブラック化
(3)ハンドルクランプのライザー化
(4)タンクエンブレム(メダリオン)の変更
(5)エンジンヘッドカバーのブラック化
(6)バッテリーボックスのブラック化
(7)サイレンサーのテーパード化
(8)ストップランプ一体型LEDウインカーの採用
(9)コンソールイグニッションスイッチの採用
(10)ハードキャンディーカスタムモデル有り
・・・結構変わってますね。^^;

とにかくリアフェンダーが割れなければオッケーと思ってましたが、実車を見ると
ブラック化された車体がかなりカッコイイです。

気に入ったのは、レトロな雰囲気のバッテリーボックスとタンク上のコンソール
イグニッションスイッチ。昔から憧れのスイッチです


せっかくの新エンブレムですが、昔ながらの「バー&シールド」に交換しました。

これまたレトロな雰囲気になってイイ感じです


ブラックとメッキのコントラストが美しくて、またがった時の景色が最高です。

乗り味はすごくジェントルな印象。
まだ回してないだけだと思いますが、すごくスムーズでチカラに余裕があります

・・・ただ、100km走っただけで、リアホイールに黒い消しゴムのカスのような物が
ビッシリと付いてて驚きました

スポーツスターのようにマフラー側にベルトがないので、マフラーは汚れてない
みたいです。これがマフラーに付くとなかなか取れないんですよね

Posted by わかまつ at 10:30│Comments(8)
│FXDB
この記事へのコメント
納車おめでとうございます。(^-^)
また近いうち一緒に走りましょう。
また近いうち一緒に走りましょう。
Posted by ひろ at 2012年10月27日 16:41
ひろさん>
ありがとうございます。
只今約300km走ったところですが、下道で法定速度守るのがストレスになりますね。^^;
ありがとうございます。
只今約300km走ったところですが、下道で法定速度守るのがストレスになりますね。^^;
Posted by わかまつ
at 2012年10月27日 20:54

納車おめでと~
是非 高速乗ってロングツーリングに行きましょう!
近場用と遠出用バイクができたわけですねw
是非 高速乗ってロングツーリングに行きましょう!
近場用と遠出用バイクができたわけですねw
Posted by udonバイカー at 2012年10月28日 07:25
納車おめでとうございます!!
なるほど、以前のバーアンドシールドの日記はこのことでしたか?
ミッションケースの膨らみで迫力ありますね。そのうち遠征してきてください(笑
なるほど、以前のバーアンドシールドの日記はこのことでしたか?
ミッションケースの膨らみで迫力ありますね。そのうち遠征してきてください(笑
Posted by アオエム at 2012年10月28日 07:57
udonバイカーさん>
ありがとうございます。
よく「883は街乗りに適してる」と聞きますが
ビッグツインに乗ってその意味がよく分かりました。^^;
ありがとうございます。
よく「883は街乗りに適してる」と聞きますが
ビッグツインに乗ってその意味がよく分かりました。^^;
Posted by わかまつ
at 2012年10月28日 09:14

あおえむさん>
ありがとうございます。
そうだ、高知行こう!
慣らしで距離稼がないといけないので。(^^)
ありがとうございます。
そうだ、高知行こう!
慣らしで距離稼がないといけないので。(^^)
Posted by わかまつ
at 2012年10月28日 09:15

はじめまして。高知のストボブ乗りです。カスタムの参考に検索してたらヒットしまして、私は10/13に2012年モデルが納車されました。これからも楽しみに拝見させてもらいます。笑(*^^*)
Posted by ストでぶ at 2013年02月23日 21:31
ストでぶさん>
コメントありがとうございます。
同じ時期に2012年モデルを買われたのですね。(笑)
これも何かの縁ですので、今後ともよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
同じ時期に2012年モデルを買われたのですね。(笑)
これも何かの縁ですので、今後ともよろしくお願いします。
Posted by わかまつ
at 2013年02月23日 23:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。