2011年11月10日
デジカメ画像比較(NEX-C3D,DMC-TZ5,D40)
▼Sony NEX-C3D

うーん、ちょっと微妙だなぁ。
全体に青みがかっていて、対岸の林がぼやけてます

▼Nikon D40

さすが名機と呼ばれるだけあって、キレイな画質です
色合いもこの3機種の中では実物に近いと思います。

▼Panasonic DMC-TZ5

コンデジですが、なかなか頑張っているのが分かります。
頑張っても補えないのも分かります

つづく

うーん、ちょっと微妙だなぁ。
全体に青みがかっていて、対岸の林がぼやけてます


▼Nikon D40

さすが名機と呼ばれるだけあって、キレイな画質です

色合いもこの3機種の中では実物に近いと思います。

▼Panasonic DMC-TZ5

コンデジですが、なかなか頑張っているのが分かります。
頑張っても補えないのも分かります


つづく
Posted by わかまつ at 22:30│Comments(4)
│カメラ
この記事へのコメント
こんばんは
大串でお会いして以来でしょうか・・・
私もコンデジは TZ5 を愛用しています。
なかなか続のカメラが買えない。
一眼はペンタツクスの古いやつでがんばります。
大串でお会いして以来でしょうか・・・
私もコンデジは TZ5 を愛用しています。
なかなか続のカメラが買えない。
一眼はペンタツクスの古いやつでがんばります。
Posted by あした豊
at 2011年11月10日 22:53

あした豊さん>
こんばんは。
あの時は自転車コカしちゃってカッコ悪い所を見られてしまいましたね^^;
TZ5、ちょっと重いけどホールドし易いし、いいカメラですよね。
こんばんは。
あの時は自転車コカしちゃってカッコ悪い所を見られてしまいましたね^^;
TZ5、ちょっと重いけどホールドし易いし、いいカメラですよね。
Posted by わかまつ
at 2011年11月11日 00:06

吉野川ですよね?一瞬四万十川の沈下橋かと思いましたw
カラーモードって何で撮ってますか?
私はヴィヴィット(色鮮やかモード)で撮ってます。
メーカーによって色の出方が違うみたいなので面白いですよね。
カラーモードって何で撮ってますか?
私はヴィヴィット(色鮮やかモード)で撮ってます。
メーカーによって色の出方が違うみたいなので面白いですよね。
Posted by ベジータ at 2011年11月13日 19:43
ベジータちゃん>
ご推察の通り、吉野川です。
高松→三頭トンネル→土成→鵜ノ田尾トンネル→東かがわ→高松というのが、私のミニツーリングコースです。
「カラーモード」というのは特に使ってません^^;
なるべく標準で撮った方が後から融通がきくかなと思って。
ご推察の通り、吉野川です。
高松→三頭トンネル→土成→鵜ノ田尾トンネル→東かがわ→高松というのが、私のミニツーリングコースです。
「カラーモード」というのは特に使ってません^^;
なるべく標準で撮った方が後から融通がきくかなと思って。
Posted by わかまつ
at 2011年11月13日 20:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。