香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › LET'S GET ROCKET blog 2 › その他 › ものっそ高松(2008年)

2008年08月14日

ものっそ高松(2008年)

「高松まつり」をちょっと覗いてきましたニコニコ
ものっそ高松(2008年)
すっごく混んでるんだろうなぁと思いきや・・・
「隅田川の花火大会」や「足立の花火大会」と比ぶべくもありませんでした汗
ものっそ高松(2008年)
しかし、それなりに祭り好きな人達はいるもんだなぁと少し感心しました。
だって、この暑いのに踊るんだもん。
すっごい気合入ったオバチャンが踊ってましたよ。
ものっそ高松(2008年)
そんな中、”あしたさぬき”のうちわをゲットハート
ものっそ高松(2008年)
ものっそ高松(2008年)
※ちなみに、”ものっそ”って”ものすごく”という意味の方言だそうですが
 私はあまり使いません。。。


タグ :高松まつり

同じカテゴリー(その他)の記事画像
幸せの黄色い新幹線「ドクターイエロー」
サザエさん通り
横浜の花火大会(2023年)
寺田屋お登勢さんの実家跡地
テレビ用ワイヤレス・ネックスピーカー
短冊に願いを。
同じカテゴリー(その他)の記事
 幸せの黄色い新幹線「ドクターイエロー」 (2024-03-12 15:30)
 サザエさん通り (2023-12-08 12:43)
 横浜の花火大会(2023年) (2023-07-31 19:51)
 寺田屋お登勢さんの実家跡地 (2023-02-06 17:33)
 テレビ用ワイヤレス・ネックスピーカー (2022-12-18 16:50)
 短冊に願いを。 (2022-07-10 11:19)

Posted by わかまつ at 22:45│Comments(2)その他
この記事へのコメント
うちわ使ってくれてありがとうございます
デザインした者です
来年は時間があったら連に参加してみてくださいね
Posted by sakura at 2008年08月14日 23:57
sakuraさん>
そうなんですかー。
涼しげでいいデザインですねー。

お、踊りはちょっと苦手で・・・(^_^;)
陰ながら応援してますデス。
Posted by わかまつ at 2008年08月15日 00:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ものっそ高松(2008年)
    コメント(2)