2011年09月10日
ハーレーダビッドソン2012年カタログ
ハーレーダビッドソンの2012年モデルのカタログをもらってきました

今年のイヤーモデルの目玉は・・・この↓「FLDスイッチバック」でしょうか。

ダイナなのにツーリングファミリーのパーツが付けられてます。
デタッチャブルなので自由に路線変更できる、というのが名前の由来なのでしょう。
↓XL1200Xには新色の黄色が追加されてます。キレイな色ですね

定価も、1,450,000円→1,368,000円とお安くなってます
あれ?タンクのロゴが「Sportster」から「FORTY-EIGHT」になってます。
これは頂けないなぁ。
↓XL1200Nも・・・定価が大幅に値下げされてます

単色 1,415,000円→1,298,000円
ツートン 1,446,000円→1,329,000円
自分の買ったバイクの値が下がるのは・・・複雑な心境
買う前なら大歓迎なんですが(^_^;)

来店プレゼントのラバーコインケースと商談プレゼントのトートバッグを頂きました

バイクガレージが狭いので、物入れとして使わせてもらいます


今年のイヤーモデルの目玉は・・・この↓「FLDスイッチバック」でしょうか。

ダイナなのにツーリングファミリーのパーツが付けられてます。
デタッチャブルなので自由に路線変更できる、というのが名前の由来なのでしょう。
↓XL1200Xには新色の黄色が追加されてます。キレイな色ですね


定価も、1,450,000円→1,368,000円とお安くなってます

あれ?タンクのロゴが「Sportster」から「FORTY-EIGHT」になってます。
これは頂けないなぁ。
↓XL1200Nも・・・定価が大幅に値下げされてます


単色 1,415,000円→1,298,000円
ツートン 1,446,000円→1,329,000円
自分の買ったバイクの値が下がるのは・・・複雑な心境

買う前なら大歓迎なんですが(^_^;)

来店プレゼントのラバーコインケースと商談プレゼントのトートバッグを頂きました


バイクガレージが狭いので、物入れとして使わせてもらいます

Posted by わかまつ at 14:30│Comments(2)
│ハーレーダビッドソン
この記事へのコメント
ハーレーは毎年微妙なモデルチェンジしてきますね(困
CDありがとうございました。
CDありがとうございました。
Posted by 白いカラス
at 2011年09月11日 23:12

カラスちゃん>
同じモデルを少しずつ改良して熟成していく・・・のはいいんですが、価格が大幅に下落するのはちょっと問題アリです。
例えば、8月に契約した人と、9月に契約した人は、大きな差になりますからね。
事前に、9月から定価が下がるのが分かっていたら、値引き交渉のネタにできるのですが、蓋を開けてみるまでは分からないというのが、運だめしというか困ったところなのです。
逆に、一番安く買うコツは、来年度モデルが発表になってから今年度モデルを買うことなのですが、新しい物が欲しくなるのが人の性なので、自制心の強い人しかこの技は使えません。
同じモデルを少しずつ改良して熟成していく・・・のはいいんですが、価格が大幅に下落するのはちょっと問題アリです。
例えば、8月に契約した人と、9月に契約した人は、大きな差になりますからね。
事前に、9月から定価が下がるのが分かっていたら、値引き交渉のネタにできるのですが、蓋を開けてみるまでは分からないというのが、運だめしというか困ったところなのです。
逆に、一番安く買うコツは、来年度モデルが発表になってから今年度モデルを買うことなのですが、新しい物が欲しくなるのが人の性なので、自制心の強い人しかこの技は使えません。
Posted by わかまつ
at 2011年09月12日 09:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。