2011年02月01日
GALAXY Tab(SC-01C)用充電USBアダプタ
GALAXY Tab(SC-01C)は、大容量バッテリ(4000mAh)を内蔵しているので
他のスマートフォンより断然電池の持ちは良いのですが・・・
外付けのバッテリーがあったら安心ですよね。

そう!以前ミニゴリラ(カーナビ)用に買ったポータブル・バッテリーが箪笥の
肥やしになってたので、繋いでみることにしました。
ダイヤテック社のPower Bank Slim 2.0(FPS440U)、
容量は4400mAhで、出力5V / 1000mA。

ふむふむ、充電してるゾ、と思いきや・・・

起動してみると、あれ?バッテリーマークが変です
純正のACアダプタSC01の出力が5V / 2Aなので、ポータブルバッテリ側の
出力不足かと思って、同じく5V / 2A出力のモバイルクルーザー2.0を使って
みたのですが、結果は同じでした。
調べてみると、TabはUSBケーブルに小細工されているらしく、
そのまま繋いだだけでは充電にすごく時間がかかるようです。
それを解決するための「GALAXY Tab 充電USBアダプタ」 という
製品があったのでソッコーで注文しましたっ

早速、ポータブル・バッテリーにこいつを噛まして差し込むと・・・

やったー\(^o^)/充電できてます!

これで、気軽にGALAXY Tabを持ち歩けます
注)純正品ではありませんので、くれぐれも自己責任でお使い下さい。
他のスマートフォンより断然電池の持ちは良いのですが・・・
外付けのバッテリーがあったら安心ですよね。

そう!以前ミニゴリラ(カーナビ)用に買ったポータブル・バッテリーが箪笥の
肥やしになってたので、繋いでみることにしました。
ダイヤテック社のPower Bank Slim 2.0(FPS440U)、
容量は4400mAhで、出力5V / 1000mA。

ふむふむ、充電してるゾ、と思いきや・・・

起動してみると、あれ?バッテリーマークが変です

純正のACアダプタSC01の出力が5V / 2Aなので、ポータブルバッテリ側の
出力不足かと思って、同じく5V / 2A出力のモバイルクルーザー2.0を使って
みたのですが、結果は同じでした。
調べてみると、TabはUSBケーブルに小細工されているらしく、
そのまま繋いだだけでは充電にすごく時間がかかるようです。
それを解決するための「GALAXY Tab 充電USBアダプタ」 という
製品があったのでソッコーで注文しましたっ


早速、ポータブル・バッテリーにこいつを噛まして差し込むと・・・

やったー\(^o^)/充電できてます!

これで、気軽にGALAXY Tabを持ち歩けます

注)純正品ではありませんので、くれぐれも自己責任でお使い下さい。
Posted by わかまつ at 20:30│Comments(0)
│ケータイ/スマホ/タブレット
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。