2010年10月02日
サイクルベースあさひ高松屋島店
子供用ヘルメットを購入するために・・・

屋島に新しくオープンした「サイクルベースあさひ」に行ってきました

さすがに、自転車の在庫は多そうですが・・・

ヘルメットの在庫は少なくて、幼児~小学校低学年用しかありませんでした
店員さんが勧めてくれたのが、大人用の↓コレ。

「大人用でもS/M/Lサイズがあるんじゃないですか?」と尋ねたら、
「最近は調整ベルトが付いているのでフリーサイズなんです。」ということでした。
ホントかいな??
ついでに、私用のクロスバイクも物色したかったのですが、全然聞いたことのない
ブランドばかりで・・・コレ↓もあさひオリジナルのロードでした。

残念ながら、あまり参考にならなかったので・・・

河川敷でLチキをパクついて帰りました

屋島に新しくオープンした「サイクルベースあさひ」に行ってきました


さすがに、自転車の在庫は多そうですが・・・

ヘルメットの在庫は少なくて、幼児~小学校低学年用しかありませんでした

店員さんが勧めてくれたのが、大人用の↓コレ。

「大人用でもS/M/Lサイズがあるんじゃないですか?」と尋ねたら、
「最近は調整ベルトが付いているのでフリーサイズなんです。」ということでした。
ホントかいな??
ついでに、私用のクロスバイクも物色したかったのですが、全然聞いたことのない
ブランドばかりで・・・コレ↓もあさひオリジナルのロードでした。

残念ながら、あまり参考にならなかったので・・・

河川敷でLチキをパクついて帰りました

Posted by わかまつ at 11:30│Comments(3)
│自転車
この記事へのコメント
実車の展示は多いみたいですが、用品の数はDEPOよりかなり少ないみたいですね orz
たしかに最近のヘルメットは調整ベルトがあるのでサイズ展開が少ないです
あさひは自社ブランドの自転車の販売にノルマがあるようで、やたらと自社ブランドの自転車を勧めてくるようです。
たしかに最近のヘルメットは調整ベルトがあるのでサイズ展開が少ないです
あさひは自社ブランドの自転車の販売にノルマがあるようで、やたらと自社ブランドの自転車を勧めてくるようです。
Posted by カラス at 2010年10月03日 21:59
カラスちゃん>
ゆめタウン前の「あさひ」にも行ってみましたが、
似たりよったりでした。
どこで買うか?も重要ですね。。。
ゆめタウン前の「あさひ」にも行ってみましたが、
似たりよったりでした。
どこで買うか?も重要ですね。。。
Posted by わかまつ at 2010年10月04日 00:21
クロスバイクだとスポーツサイクルを扱う店で買うのが良いと思います
有名スポーツサイクルメーカーの販売はそれなりにノウハウのある店だと思うので技術面では大丈夫だと思います
ただ市内中心部にあるシナ〇というショップはお勧めできません。
有名スポーツサイクルメーカーの販売はそれなりにノウハウのある店だと思うので技術面では大丈夫だと思います
ただ市内中心部にあるシナ〇というショップはお勧めできません。
Posted by カラス at 2010年10月04日 19:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。