2009年11月18日
XL1200Nナイトスター★タンデムベルト
この間手に入れたTramp製King&Queenシート。
大変気に入っているのですが・・・タンデムベルトが付いていません。
「無い方がスッキリして、カッコイイ!」
というご意見が大半だと思いますが、私・・・タンデムベルトが好きなんです。
というか昔のバイクのヤボったいスタイルが好きなので、無理矢理
付けてみました。
注) 二人乗り登録してる場合、車検時にタンデムベルトかグラブバーが必須です。
まず、昔V45マグナのシートをアンコ抜きした時に、
シート屋さん(4108)でもらったタンデムベルトを引っ張り出してきて・・・

パンチで穴を開けて、木工用ボンドで固めます。

シートを裏返し、ゲッター2のドリルで穴開け。
(結構硬くてちょっと左右の位置がズレてしまいましたが、見えない所なのでまぁいいかなと。)

中央部の穴からナットを差し込んで、手元にあったネジで止めて、終了。

ちょっとネジが長かったので、ゴムワッシャーをスペーサー代わりに使いました。

↓完成



うーん、完璧にヤボったい
大変気に入っているのですが・・・タンデムベルトが付いていません。
「無い方がスッキリして、カッコイイ!」
というご意見が大半だと思いますが、私・・・タンデムベルトが好きなんです。
というか昔のバイクのヤボったいスタイルが好きなので、無理矢理
付けてみました。
注) 二人乗り登録してる場合、車検時にタンデムベルトかグラブバーが必須です。
まず、昔V45マグナのシートをアンコ抜きした時に、
シート屋さん(4108)でもらったタンデムベルトを引っ張り出してきて・・・

パンチで穴を開けて、木工用ボンドで固めます。

シートを裏返し、ゲッター2のドリルで穴開け。
(結構硬くてちょっと左右の位置がズレてしまいましたが、見えない所なのでまぁいいかなと。)

中央部の穴からナットを差し込んで、手元にあったネジで止めて、終了。

ちょっとネジが長かったので、ゴムワッシャーをスペーサー代わりに使いました。

↓完成




うーん、完璧にヤボったい

Posted by わかまつ at 08:55│Comments(0)
│XL1200N
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。