2009年09月21日
富士山ツーリング&ミーティング2009(3)
さて、また12時間かけて香川に戻らなくてはいけません。
朝、7時前にホテルをチェックアウトして出発しようとしたら・・・

駐車場にVTXが停めてあるじゃないですかぁ
我がV45と同じライトケースなのでジロジロ見てしまいました。

本家はやはり頭でっかちじゃないですね!
車体がデカイので丁度いいバランスです。

などと悠長なことをしてるとまた138号線が混んでしまいます
そう、帰りは東名は使わず、中央を使うことにしたのです。
幸いこの時間帯はまだ渋滞してませんでした。

中央自動車道もほとんど渋滞してなくて快適に距離を伸ばすことができました。
こちらは八ヶ岳PA。
八ヶ岳は見えませんでしたが、駒ケ岳は遠くに見えました。

こちらは駒ヶ岳SA。
雲が近いです

こちらはPAで一緒になったX4。
V45のようにかち上がったマフラーだったので記念写真を。

関ヶ原辺りのSAでゆるキャラ「茶々姫」に遭遇。

18時頃、淡路島南PAに到着。

淡路島の上りは端から端まで怖ろしく混んでましたが、
下りは快適だったので19時には高松に着くだろうと思ったら・・・

鳴門に渡った途端、20km~の渋滞だったので走り慣れた11号線で高松へ。
途中、給油したので帰宅は19時半となりました。
本日の走行距離は約750km。
平均燃費は、約20km/Lでした。
朝、7時前にホテルをチェックアウトして出発しようとしたら・・・

駐車場にVTXが停めてあるじゃないですかぁ

我がV45と同じライトケースなのでジロジロ見てしまいました。

本家はやはり頭でっかちじゃないですね!
車体がデカイので丁度いいバランスです。

などと悠長なことをしてるとまた138号線が混んでしまいます

そう、帰りは東名は使わず、中央を使うことにしたのです。
幸いこの時間帯はまだ渋滞してませんでした。

中央自動車道もほとんど渋滞してなくて快適に距離を伸ばすことができました。
こちらは八ヶ岳PA。
八ヶ岳は見えませんでしたが、駒ケ岳は遠くに見えました。

こちらは駒ヶ岳SA。
雲が近いです


こちらはPAで一緒になったX4。
V45のようにかち上がったマフラーだったので記念写真を。

関ヶ原辺りのSAでゆるキャラ「茶々姫」に遭遇。

18時頃、淡路島南PAに到着。

淡路島の上りは端から端まで怖ろしく混んでましたが、
下りは快適だったので19時には高松に着くだろうと思ったら・・・

鳴門に渡った途端、20km~の渋滞だったので走り慣れた11号線で高松へ。
途中、給油したので帰宅は19時半となりました。
本日の走行距離は約750km。
平均燃費は、約20km/Lでした。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。