2009年09月09日
東芝REGZA(42Z8000)
東芝の液晶テレビREGZA「42Z8000」が届きましたっ
(ずっとウォッチしてたのですが、来月辺り新機種が出そうなので今が買い時かなと購入。)

今までTVボードに対して不釣合いに小さなAQUOS (LC-20D10-B)
だったのですが・・・

大きくなりましたー
ちょうど良いバランスです
37Z8000と迷いましたが、42型にして正解でした。

Zシリーズの特長は、USBの外付ハードディスクを繋いで録画できること。
早速、BUFFALOの500GBハードディスク(HD-HES500U2)を付けました。

しかし、つい先月まで東芝はキャンペーンで500GBのハードディスクを
プレゼントしてたんですよねー。ちょっと損した気分
ちなみに、録画する際に画質モード設定はできません。

(ずっとウォッチしてたのですが、来月辺り新機種が出そうなので今が買い時かなと購入。)

今までTVボードに対して不釣合いに小さなAQUOS (LC-20D10-B)
だったのですが・・・

大きくなりましたー


37Z8000と迷いましたが、42型にして正解でした。

Zシリーズの特長は、USBの外付ハードディスクを繋いで録画できること。
早速、BUFFALOの500GBハードディスク(HD-HES500U2)を付けました。

しかし、つい先月まで東芝はキャンペーンで500GBのハードディスクを
プレゼントしてたんですよねー。ちょっと損した気分

ちなみに、録画する際に画質モード設定はできません。
Posted by わかまつ at 08:45│Comments(0)
│家作り2
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。