2009年08月08日
完成?引き渡し~その3~
さて、当日は電気屋さんにも入ってもらってエアコンを3台取り付けてもらいました。
一刻も早くエアコンを付けないと暑くて引っ越し作業が捗らないと思ったからです。
▼寝室のエアコンは3年前に買った中古を移設。

▼リビングのエアコンはダイキンの20畳クラス(200V)を新規購入。[AN63KRP-W]

▼和室コーナーのエアコンはコロナの6畳クラスを新規購入。[CSH-S299G]

えーと、子供部屋のエアコンの予算の都合ではまた今度
順調そうに見えたのですが・・・
リビングのエアコンを取り付ける際に、壁紙を2箇所破ってしまった、とのこと。

後日弁償してもらうことになりました
続きまして、家具の搬入です。
▼雑誌で見て気に入ったコリンチェア。

▼台所に置く家内専用スタンドチェア。
(しかし、子供達が乗りまくりで・・・すでに手垢とキズが
)

▼TVボードとラグ搬入。
TVボードはなるべく黒い色で探したのですが、
偶然にも階段の色とよく似ててイイ感じ
ラグは手触りというか足触りが良くて気持ち良いです。

▼ローテーブル搬入。
これも色がよく似ています。

▼ソファー搬入。
大きいのでバラバラで搬入し、組み上げてくれました。

次男のベットとしても使えそうです

▼ダイニングテーブル&チェア搬入。
これも大きいのでバラして搬入し、組み上げてくれました。

↓完成形。

家具は全てLIVLOVで購入し、ほとんどACTUSです。
全ての作業が終わったのが19時過ぎ。
長い一日でした。。。

近所のファミレスでささやかなお祝いをしました

一刻も早くエアコンを付けないと暑くて引っ越し作業が捗らないと思ったからです。
▼寝室のエアコンは3年前に買った中古を移設。

▼リビングのエアコンはダイキンの20畳クラス(200V)を新規購入。[AN63KRP-W]

▼和室コーナーのエアコンはコロナの6畳クラスを新規購入。[CSH-S299G]

えーと、子供部屋のエアコンの予算の都合ではまた今度

順調そうに見えたのですが・・・
リビングのエアコンを取り付ける際に、壁紙を2箇所破ってしまった、とのこと。

後日弁償してもらうことになりました

続きまして、家具の搬入です。
▼雑誌で見て気に入ったコリンチェア。

▼台所に置く家内専用スタンドチェア。
(しかし、子供達が乗りまくりで・・・すでに手垢とキズが


▼TVボードとラグ搬入。
TVボードはなるべく黒い色で探したのですが、
偶然にも階段の色とよく似ててイイ感じ

ラグは手触りというか足触りが良くて気持ち良いです。

▼ローテーブル搬入。
これも色がよく似ています。

▼ソファー搬入。
大きいのでバラバラで搬入し、組み上げてくれました。

次男のベットとしても使えそうです


▼ダイニングテーブル&チェア搬入。
これも大きいのでバラして搬入し、組み上げてくれました。

↓完成形。

家具は全てLIVLOVで購入し、ほとんどACTUSです。
全ての作業が終わったのが19時過ぎ。
長い一日でした。。。

近所のファミレスでささやかなお祝いをしました


Posted by わかまつ at 18:00│Comments(0)
│家作り2
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。