2009年08月09日
新居へ引っ越し
大雨の降る中、朝8時半~引っ越し開始です。
・・・と言っても以下の4点を引っ越し業者に頼んだだけです

▼10年以上前の冷蔵庫。
(新品を買う余裕がありませんでした
)

▼これまた10年位前の洗濯機。
(新品を買う余裕が・・・
)

▼これまた10年以上前に買った食器棚を洗面所の収納として使います。
(新品を・・・
)

▼これまた10年位使ってるメタルラック。
(あーー新品がほしい!)

当然コレ以外にも荷物は山のようにあるのですが・・・
近所なのでボチボチ手で運びます
あと、現場監督が顔を出してくれたので、捕まえて雑用を頼みました。
まずは、バイクガレージのハンガーフックです。(umbraのFLIP HOOK)
棚の色に合わせて、茶色をチョイス。

この収納できるフックに物欲を刺激されました。

定番の川口技研「ホスクリーン」。
これ考えた人は頭がいいですね。

雑貨店で家内が見つけてきた・・・通称「みのむし」。
寝室の照明です。

・・・と言っても以下の4点を引っ越し業者に頼んだだけです


▼10年以上前の冷蔵庫。
(新品を買う余裕がありませんでした


▼これまた10年位前の洗濯機。
(新品を買う余裕が・・・


▼これまた10年以上前に買った食器棚を洗面所の収納として使います。
(新品を・・・


▼これまた10年位使ってるメタルラック。
(あーー新品がほしい!)

当然コレ以外にも荷物は山のようにあるのですが・・・
近所なのでボチボチ手で運びます

あと、現場監督が顔を出してくれたので、捕まえて雑用を頼みました。
まずは、バイクガレージのハンガーフックです。(umbraのFLIP HOOK)
棚の色に合わせて、茶色をチョイス。

この収納できるフックに物欲を刺激されました。

定番の川口技研「ホスクリーン」。
これ考えた人は頭がいいですね。

雑貨店で家内が見つけてきた・・・通称「みのむし」。
寝室の照明です。

Posted by わかまつ at 12:00│Comments(0)
│家作り2
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。