2023年05月03日
手打ちうどん まつばら→やしまーる
行列を避けるために・・・
開店前に姪っ子と姉二人と手打ちうどん まつばらに行ってきました

姪っ子と姉は名物の「かしわ天ざる」。

私は朝から唐揚げはキツイので「野菜天ざる」でござる。(^^;

この弾力がある麺はのど越しがよくて最高です

続いて、屋島山頂の「やしまーる」へ。

単なる回廊ですが、エアコンで夏は涼しく、冬は暖かくて、
ランナーには好評だそうです。

天気もよくて黄砂もなくて、とてもいい眺めでした

隣接する「れいがん茶屋」でスイーツを食べてきました
大きなフィックスガラス越しに瀬戸内海を眺めながら食事ができます。

▼チョコバナナベリークロワッサンワッフル 900円

▼屋島ティラミス 1,100円

満足度の高い屋島観光でしたが帰宅するとシャツに鳥糞が。(T_T)
姉のシャツにも付いてたので要注意です。

あと、二輪駐輪スペースがたったこれだけっていうのは辛いです
開店前に姪っ子と姉二人と手打ちうどん まつばらに行ってきました


姪っ子と姉は名物の「かしわ天ざる」。

私は朝から唐揚げはキツイので「野菜天ざる」でござる。(^^;

この弾力がある麺はのど越しがよくて最高です


続いて、屋島山頂の「やしまーる」へ。

単なる回廊ですが、エアコンで夏は涼しく、冬は暖かくて、
ランナーには好評だそうです。

天気もよくて黄砂もなくて、とてもいい眺めでした


隣接する「れいがん茶屋」でスイーツを食べてきました

大きなフィックスガラス越しに瀬戸内海を眺めながら食事ができます。

▼チョコバナナベリークロワッサンワッフル 900円

▼屋島ティラミス 1,100円

満足度の高い屋島観光でしたが帰宅するとシャツに鳥糞が。(T_T)
姉のシャツにも付いてたので要注意です。

あと、二輪駐輪スペースがたったこれだけっていうのは辛いです

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。