2021年05月07日
NV100クリッパー★うどん屋巡り(おかだ→501UDON→まえばうどん)
密を避けるために平日の雨の日にうどん屋巡りをしてきました

▼1軒目(セルフうどんおかだ)

ご存じ「おか泉」のセルフ店です。
開店時間に合わせて行ったのですが続々と車が入ってきます。(^^;

格別コシが強いというわけではないのですが麺も出汁も美味いです
かけ(並)290円也。

▼2軒目(501UDON)

父母ヶ浜のすぐ近くです。※父母ヶ浜は駐車場が整備されてました。

須崎食料品店系ということで一度行ってみたかったのです。

キレイな店内にWiFiも完備されていて今時のお店という感じ。

須崎のどっしりした密度の高い麺とは違ってましたが美味かったです
かけ(小)270円也。

▼3軒目(まえばうどん)

最後はリニューアルして営業再開した前場製麺所です。

以前よりも細麺になってました。

いかにも製麺所というさっぱりした美味しい麺でした
かけ(小)220円也。

味比べのため3店舗とも「かけ」を食べましたが三者三様で面白かったです。
ただし、満腹過ぎて晩飯は食べられませんでした。(^^;


▼1軒目(セルフうどんおかだ)

ご存じ「おか泉」のセルフ店です。
開店時間に合わせて行ったのですが続々と車が入ってきます。(^^;

格別コシが強いというわけではないのですが麺も出汁も美味いです

かけ(並)290円也。

▼2軒目(501UDON)

父母ヶ浜のすぐ近くです。※父母ヶ浜は駐車場が整備されてました。

須崎食料品店系ということで一度行ってみたかったのです。

キレイな店内にWiFiも完備されていて今時のお店という感じ。

須崎のどっしりした密度の高い麺とは違ってましたが美味かったです

かけ(小)270円也。

▼3軒目(まえばうどん)

最後はリニューアルして営業再開した前場製麺所です。

以前よりも細麺になってました。

いかにも製麺所というさっぱりした美味しい麺でした

かけ(小)220円也。

味比べのため3店舗とも「かけ」を食べましたが三者三様で面白かったです。
ただし、満腹過ぎて晩飯は食べられませんでした。(^^;
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。