2009年05月03日
上棟2週間後
上棟2週間後の様子です
玄関に仮ドアが設置され鍵がかかってます。
家の中にはサッシや床材等が搬入されてますから、
こういった心遣いは嬉しいですね。

バイクガレージ入口の3枚引違戸が取り付けられてました
ここで問題点に気付きました。
3分の2の開口がないとバイクが入らないのですが、網戸用レールは1本なので
網戸が邪魔して開口が3分の1になってしまいます。
なので、網戸を1枚(戸1枚分)に減らしてもらうことにしました。

↓ここは寝室です。窓も全部入りました。

小っちゃいバルコニーにFRPが施工されてました。

お風呂場スペースから床下を覗いてみました。
給排水配管も施工されてますね。

我が家はADSLなので電話設置場所から書斎までLANの配管をお願いしました。

ダイハードアートA01V(ホワイトオニキス柄)も搬入されてました。
1階のLDKに使うつもりです。

仕上がりが楽しみです

玄関に仮ドアが設置され鍵がかかってます。
家の中にはサッシや床材等が搬入されてますから、
こういった心遣いは嬉しいですね。

バイクガレージ入口の3枚引違戸が取り付けられてました

ここで問題点に気付きました。
3分の2の開口がないとバイクが入らないのですが、網戸用レールは1本なので
網戸が邪魔して開口が3分の1になってしまいます。
なので、網戸を1枚(戸1枚分)に減らしてもらうことにしました。

↓ここは寝室です。窓も全部入りました。

小っちゃいバルコニーにFRPが施工されてました。

お風呂場スペースから床下を覗いてみました。
給排水配管も施工されてますね。

我が家はADSLなので電話設置場所から書斎までLANの配管をお願いしました。

ダイハードアートA01V(ホワイトオニキス柄)も搬入されてました。
1階のLDKに使うつもりです。

仕上がりが楽しみです

Posted by わかまつ at 18:00│Comments(0)
│家作り2
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。