香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › LET'S GET ROCKET blog 2 › 家作り2 › 基礎工事(内部立ち上がりコンクリート打設)

2009年04月08日

基礎工事(内部立ち上がりコンクリート打設)

外周部の型枠が外されて基礎っぽくなってきましたよ~。
基礎工事(内部立ち上がりコンクリート打設)
内部立ち上がり部分にも型枠が建てこまれていきます。
基礎工事(内部立ち上がりコンクリート打設)
コンクリートにも適度な水分が必要らしいので・・・恵みの雨かな?
基礎工事(内部立ち上がりコンクリート打設)
やっとバイクスペースに土が入りました。
基礎工事(内部立ち上がりコンクリート打設)
そして数日後には砕石が敷かれてました。
基礎工事(内部立ち上がりコンクリート打設)
ご覧の通り、地面よりもだいぶ高い位置にバイクスペースの土間ができあがる
予定です。これは、リビング(書斎)からバイクを眺めた時にキレイに見えるよう
に考えた結果です。地面と同じ高さだと、ハンドルしか見えませんからね汗
(その代償としてスロープが急勾配になっております。)
基礎工事(内部立ち上がりコンクリート打設)
内部立ち上がり部分にもコンクリートが打たれて、ただいま養生中です。

↓玄関ポーチもだんだんそれっぽくなってきましたニコニコ
基礎工事(内部立ち上がりコンクリート打設)



同じカテゴリー(家作り2)の記事画像
新築10年点検
エコキュート再契約
5年保障のシロアリ防除(2014年)
新築5年点検
サンワサプライ「オフィスチェア」(SNC-T131KR)
耐震グッズ 透明両面粘着ゴム(QL-74CL)
同じカテゴリー(家作り2)の記事
 新築10年点検 (2019-08-12 11:05)
 エコキュート再契約 (2019-07-29 12:13)
 5年保障のシロアリ防除(2014年) (2014-10-11 10:19)
 新築5年点検 (2014-09-20 09:16)
 サンワサプライ「オフィスチェア」(SNC-T131KR) (2014-08-31 14:28)
 耐震グッズ 透明両面粘着ゴム(QL-74CL) (2014-06-19 23:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
基礎工事(内部立ち上がりコンクリート打設)
    コメント(0)