香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › LET'S GET ROCKET blog 2 › うどん › 味噌煮込みうどん

2009年03月12日

味噌煮込みうどん

愛知県西尾市で人生初の味噌煮込みうどんを食べましたうどん

味噌煮込みうどん
思った程辛くなく美味しく頂きましたぁ。
ちなみに、味噌煮込みうどん専用鍋の蓋には水蒸気の通気穴がないそうです。
なぜかっていうと・・・通は蓋にうどんを乗せて食べるんですって。
ほんとかしら?ガーン
「さぬき人はうどんは噛まずに飲み込む」というのと同レベルな話かも??

味噌煮込みうどん
現地の方に勧められて、名古屋駅の新幹線地下街エスカにある名店
「山本屋本店」で、お土産を買って帰りました。
中身はこんな感じ。
味噌煮込みうどん
作り方も書かれてます。まぁ、簡単ですね。
味噌煮込みうどん
うんちくも書かれてます。なるほど!ご賞味させて頂きましょう!
味噌煮込みうどん
というわけで、晩ご飯も味噌煮込みうどんです。汗
味噌煮込みうどん
混ぜるとこんな感じ。(注;カレーうどんではありません。)
味噌煮込みうどん
お味は・・・うーん、うーん、なんと言ったら良いのでしょう。
昼間食べた物とは全く別物でした。
これが名店の味なのか?お土産だからこうなのか?
さぬきうどんではありえない麺の曲がり具合が写真から分かるでしょうか?
そう、うどんではなくて、うどんの形をしている団子なんですー。
硬いんですが、コシがあるというのとは違ってて、噛むとモチモチしてます。
出汁も辛くて玉子無しでは食べられませんでした。
本日の結論はコレ。

「山本屋本店」で食べてみないと分からない!



同じカテゴリー(うどん)の記事画像
うどんドライブ「あかみち」「なかむら」「瀬戸晴れ」「鳩谷商店」
本格手打あかみち「生醬油うどん」中
「あかみち」→「くるくる鳴門」→「西食」ドライブ
久しぶりの「一福」
本格手打あかみちの「かけうどん(そのまま)中」+「野菜かき揚げ」
2023年最後のさぬきうどん「山とも」かま玉(風)うどん
同じカテゴリー(うどん)の記事
 うどんドライブ「あかみち」「なかむら」「瀬戸晴れ」「鳩谷商店」 (2024-08-23 13:23)
 本格手打あかみち「生醬油うどん」中 (2024-07-15 13:03)
 「あかみち」→「くるくる鳴門」→「西食」ドライブ (2024-02-18 14:00)
 久しぶりの「一福」 (2024-02-12 11:51)
 本格手打あかみちの「かけうどん(そのまま)中」+「野菜かき揚げ」 (2024-02-03 11:42)
 2023年最後のさぬきうどん「山とも」かま玉(風)うどん (2023-12-30 13:31)

Posted by わかまつ at 23:18│Comments(2)うどん
この記事へのコメント
おいしそ~!!
やっぱり私は生粋の香川県民ではないので、正直そこまでうどんは好きではないんですけど
このうどんはほんまにおいしそう★
とくに麺が太いの大好きです。
あと味噌も好きだから・・・これはぜひ食べてみたいです。
Posted by rumi at 2009年03月14日 22:45
rumiさん>
大阪からだと神戸←→京都→名古屋とか、ちょっと足を延ばせば
美味しいものが食べられる所に行けていいですよね。
香川はホントにうどんしかななくて・・・。(笑)
でも、隠れたB級グルメもあるのでご主人とお暇な時に是非どうぞ。

http://peach883.ashita-sanuki.jp/e9425.html
Posted by わかまつ at 2009年03月15日 09:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
味噌煮込みうどん
    コメント(2)