2017年09月30日
試乗★2018年式ローライダー(FXLR)
2018年式ローライダーが試乗車として乗れるようになったと聞いて・・・
早速お借りして試走してきました

一番気になっていたのは、パワフルな「ミルウォーキーエイト」と
軽くなった「NEWソフテイルフレーム」の組み合わせ。

思った通り、加速が気持ちいいです

単にスピードが出るというよりも、ミルウォーキーエイトのエンジンは
もりもりパワーが出てくる感じで気持ちがいいのです。
エアクリとマフラー替えたら、さらに良くなるでしょう。

ちなみにツインカムはごりごりパワーが出る感じ。^^;

やっぱり左側のキャップはダミーでした。
燃料計はメーター内にデジタル表示されるみたいです。

一番驚いたのは、イグニッションキーが無くなってること。
キルスイッチでエンジンを切るしかないらしい
あと、国産バイクのようなサイドスタンドになってしまってます
今までのように倒れてからぐっと押し込まれる感じがないのでちょっと不安。^^;
早速お借りして試走してきました


一番気になっていたのは、パワフルな「ミルウォーキーエイト」と
軽くなった「NEWソフテイルフレーム」の組み合わせ。

思った通り、加速が気持ちいいです


単にスピードが出るというよりも、ミルウォーキーエイトのエンジンは
もりもりパワーが出てくる感じで気持ちがいいのです。
エアクリとマフラー替えたら、さらに良くなるでしょう。

ちなみにツインカムはごりごりパワーが出る感じ。^^;

やっぱり左側のキャップはダミーでした。
燃料計はメーター内にデジタル表示されるみたいです。

一番驚いたのは、イグニッションキーが無くなってること。
キルスイッチでエンジンを切るしかないらしい

あと、国産バイクのようなサイドスタンドになってしまってます

今までのように倒れてからぐっと押し込まれる感じがないのでちょっと不安。^^;
Posted by わかまつ at 13:23│Comments(0)
│ハーレーダビッドソン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。