2015年08月21日
S660★鍋焼きラーメン->横浪黒潮ライン->国民宿舎土佐
徳島ラーメンに続いて・・・
お兄ちゃんと須崎市へ鍋焼きラーメンを食べに行ってきました

リクエストにお答えしてオープンにしたのですが暑くて30分で閉じました。^^;

14時に鍋焼きラーメンの名店「まゆみの店」に到着。

平日のお昼時を過ぎた時間帯だったので行列ナシでした。
それでも店内はほぼ満席。

5年前にナイトスターで来た時には大行列でしたから、ラッキーでした。

お兄ちゃんはキムチ鍋焼きラーメン。

うーん、いい匂い。今度はコレにしよう!!

私は普通の鍋焼きラーメン+ライス(小)。

当然、食べ終わった後は雑炊です。激ウマー

須崎市から横浪黒潮ラインを通って、国民宿舎土佐を目指します。

S660にぴったりのワインディングが続く気持ちいい道でした

景色もキレイだし、またバイクで来たいですねー。

途中、武市 半平太の銅像を拝見してきました。

15時過ぎに到着。

子豚のマイケル君がますます美味しそうに大きくなってました!

3ヶ月前とはまるで別豚ですね。

天気予報では曇り時々雨だったのですが、なんとか晴れてくれました。

この後、露天風呂で汗を流して、16時半に帰路に着きました。

帰宅ラッシュに巻き込まれて高知市内をなかなか抜け出せず帰宅は20時。
S660の燃費は、396.8km走って、19Lだったので、約20.9km/Lでした。
前回よりも悪いなぁ、お兄ちゃん重いから。^^;
お兄ちゃんと須崎市へ鍋焼きラーメンを食べに行ってきました


リクエストにお答えしてオープンにしたのですが暑くて30分で閉じました。^^;

14時に鍋焼きラーメンの名店「まゆみの店」に到着。

平日のお昼時を過ぎた時間帯だったので行列ナシでした。
それでも店内はほぼ満席。

5年前にナイトスターで来た時には大行列でしたから、ラッキーでした。

お兄ちゃんはキムチ鍋焼きラーメン。

うーん、いい匂い。今度はコレにしよう!!

私は普通の鍋焼きラーメン+ライス(小)。

当然、食べ終わった後は雑炊です。激ウマー


須崎市から横浪黒潮ラインを通って、国民宿舎土佐を目指します。

S660にぴったりのワインディングが続く気持ちいい道でした


景色もキレイだし、またバイクで来たいですねー。

途中、武市 半平太の銅像を拝見してきました。

15時過ぎに到着。

子豚のマイケル君

3ヶ月前とはまるで別豚ですね。

天気予報では曇り時々雨だったのですが、なんとか晴れてくれました。

この後、露天風呂で汗を流して、16時半に帰路に着きました。

帰宅ラッシュに巻き込まれて高知市内をなかなか抜け出せず帰宅は20時。
S660の燃費は、396.8km走って、19Lだったので、約20.9km/Lでした。
前回よりも悪いなぁ、お兄ちゃん重いから。^^;
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |