2013年08月27日
東芝 uLos 空気清浄機(CAF-P35)
またしても壊れたお話。
13年前に買った空気清浄機がとうとう壊れました

強力プラズマ脱臭&パワフルHEPA集塵が売りだった三菱のMA-F452HS。

確かによく働いてくれましたが・・・見て下さい。この吹き出し口の埃!

奥まっていて掃除ができないのです
空気をキレイにしても、吹き出し口で空気を汚くする仕組みになっております。
・・・で、今回買ったのは東芝のuLos(CAF-P35)。

この空気清浄機の特長は、バラバラにしてファンも掃除できるところ!

安物だけあって、すっごくシンプルな作りです。

掃除できる仕組みですが、掃除しなくちゃ意味がないですね
13年前に買った空気清浄機がとうとう壊れました


強力プラズマ脱臭&パワフルHEPA集塵が売りだった三菱のMA-F452HS。

確かによく働いてくれましたが・・・見て下さい。この吹き出し口の埃!

奥まっていて掃除ができないのです

空気をキレイにしても、吹き出し口で空気を汚くする仕組みになっております。
・・・で、今回買ったのは東芝のuLos(CAF-P35)。

この空気清浄機の特長は、バラバラにしてファンも掃除できるところ!

安物だけあって、すっごくシンプルな作りです。

掃除できる仕組みですが、掃除しなくちゃ意味がないですね

Posted by わかまつ at 21:10│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。