2013年08月15日
LUMIX DMC-TZ40 vs DMC-TZ5
約5年使ったデジカメ(DMC-TZ5)が壊れました
ホント最近よく物が壊れます

これは、その後継機種のLUMIX DMC-TZ40。
グリップのしやすさは踏襲されています。

片手でさっと取り出して撮影するシーンが多いので、
私がカメラを選ぶ時の重要なポイントです
▼ DMC-TZ40とDMC-TZ5の比較

大きさはあまり変わりませんが・・・42g軽くなってます。
いつも腰にブラ下げてるので、これは嬉しいです。

スペックも大幅に向上してます。
光学ズームは10倍→20倍に!
動画はMOV形式の848×480(30fps)→AVCHD Progressive形式の
1920×1080(60fps)に!
さらに、MP4形式の640×480を選べば240fpsでスローモーション動画も
撮れるみたいです
マイクもモノラル→ステレオになってます

バッテリーも970mAh→1250mAhに容量アップ!

その他、WiFi機能やGPS機能も付いてます。
本当は、これらの機能を省いた廉価モデルのDMC-TZ35が第一候補だった
のですが・・・週末特価&下取りで価格差がほとんど無くなったのでTZ40に
決めました。
まだ開封した程度ですが、GPS機能で時刻自動補正ができるのがイイですね
つづく

ホント最近よく物が壊れます


これは、その後継機種のLUMIX DMC-TZ40。
グリップのしやすさは踏襲されています。

片手でさっと取り出して撮影するシーンが多いので、
私がカメラを選ぶ時の重要なポイントです

▼ DMC-TZ40とDMC-TZ5の比較

大きさはあまり変わりませんが・・・42g軽くなってます。
いつも腰にブラ下げてるので、これは嬉しいです。

スペックも大幅に向上してます。
光学ズームは10倍→20倍に!
動画はMOV形式の848×480(30fps)→AVCHD Progressive形式の
1920×1080(60fps)に!
さらに、MP4形式の640×480を選べば240fpsでスローモーション動画も
撮れるみたいです

マイクもモノラル→ステレオになってます


バッテリーも970mAh→1250mAhに容量アップ!

その他、WiFi機能やGPS機能も付いてます。
本当は、これらの機能を省いた廉価モデルのDMC-TZ35が第一候補だった
のですが・・・週末特価&下取りで価格差がほとんど無くなったのでTZ40に
決めました。
まだ開封した程度ですが、GPS機能で時刻自動補正ができるのがイイですね

つづく
Posted by わかまつ at 08:00│Comments(0)
│カメラ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。