2013年07月05日
カシオPHYS(フィズ)「STW-1000-7JF」
家内がマラソン用に買ったカシオのPHYS(フィズ)「STW-1000-7JF」です。


今までは、1998年発売のワールドカップ・フランス記念モデルのG-SHOCK
(DW-6900WF-1T)を使っていたのですが、とうとう壊れてしまったのです

定番の6900系なので飽きのこないデザインだし、当時東京の丸井で
抽選申込して買った思い出のある時計だったのですが、スポーツウォッチ
ではなかったので走りながらのボタン操作など使い辛かったみたいです。

その点では、この時計はよく考えられて作られているようです。
ラップ計測ボタンが前面にありますし、ボタン操作も軽いです。

遊環も2つあって、ベルトENDは盛り上がっていて外れにくくなってます。

※操作説明書番号は、[3272]です。
SUUNTO AMBITや、TIMEX アイアンマンも候補に上がってましたが、
信頼性とメンテナンスフリー(ソーラー電波、10気圧防水)という面で
カシオに軍配が上がったようです。
あと・・・お値段ね


今までは、1998年発売のワールドカップ・フランス記念モデルのG-SHOCK
(DW-6900WF-1T)を使っていたのですが、とうとう壊れてしまったのです


定番の6900系なので飽きのこないデザインだし、当時東京の丸井で
抽選申込して買った思い出のある時計だったのですが、スポーツウォッチ
ではなかったので走りながらのボタン操作など使い辛かったみたいです。

その点では、この時計はよく考えられて作られているようです。
ラップ計測ボタンが前面にありますし、ボタン操作も軽いです。

遊環も2つあって、ベルトENDは盛り上がっていて外れにくくなってます。

※操作説明書番号は、[3272]です。
SUUNTO AMBITや、TIMEX アイアンマンも候補に上がってましたが、
信頼性とメンテナンスフリー(ソーラー電波、10気圧防水)という面で
カシオに軍配が上がったようです。
あと・・・お値段ね

Posted by わかまつ at 08:50│Comments(0)
│腕時計
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。