香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › LET'S GET ROCKET blog 2 › ケータイ/スマホ/タブレット › 「OCN モバイル エントリー d LTE 980」SIM到着!

2013年04月30日

「OCN モバイル エントリー d LTE 980」SIM到着!

AmazonからNTTコミュニケーションズの月額980円SIMが届きました。
「OCN モバイル エントリー d LTE 980」SIM到着!
1日データ量30MBまでは高速通信が可能で、30MBを超えると100kbpsに下がる
OCN モバイル エントリー d LTE 980」です。
※動作確認済み端末は、こちら(←ここには載ってませんが、Xperia Zでも動作しました。)
「OCN モバイル エントリー d LTE 980」SIM到着!
いきなりパッケージの速度表記は間違ってますね。正解は・・・
 ・最大通信速度;(Xiエリア)下り最大112.5Mbps/上り最大37.5Mbps
 ・最大通信速度;(FOMAエリア)下り最大14Mbps/上り最大5.7Mbps
でも、実際測定してみると3~4Mbps程度のようです。
「OCN モバイル エントリー d LTE 980」SIM到着!
設定は、イオンSIMやIIJmioに比べて、若干面倒です。
まず、OCNのページにアクセスして「認証ID」と「パスワード」を取得するわけですが、
この「認証ID」がスマホでアクセスポイントを設定する時の「ユーザ名」になります。
このことがどこにも書かれていませんので、要注意です。

▼IIJmio「ミニマムスタートプラン」3G通信
「OCN モバイル エントリー d LTE 980」SIM到着!
▼「OCN モバイル エントリー d LTE 980」LTE通信
「OCN モバイル エントリー d LTE 980」SIM到着!
▼「OCN モバイル エントリー d LTE 980」3G通信
「OCN モバイル エントリー d LTE 980」SIM到着!

注1) 2013年4月時点ではFOMA端末では動作せず、5月23日から対応だそうです。

注2) IIJmioは2013年6月から月間データ量500MBまで高速通信できるようになります。
   しかも、500MBを超えても公表値200kbps、実測400kbps程度は出ますので、
   IIJmioの方が使い勝手がいいかもしれません汗


つづく



同じカテゴリー(ケータイ/スマホ/タブレット)の記事画像
格安スマホ「Motorola moto g24」
SHARP 「AQUOS sense6 SH-M19 128GB」 + OCNモバイルONE SIM
ANKER SoundCore mini (Bluetoothスピーカー)
「HUAWEI P20 lite」のカメラ
格安スマホ「HUAWEI P20 lite」
大容量モバイルバッテリー(25000mAh)
同じカテゴリー(ケータイ/スマホ/タブレット)の記事
 格安スマホ「Motorola moto g24」 (2024-03-24 21:01)
 SHARP 「AQUOS sense6 SH-M19 128GB」 + OCNモバイルONE SIM (2022-01-16 15:19)
 ANKER SoundCore mini (Bluetoothスピーカー) (2019-03-13 23:07)
 「HUAWEI P20 lite」のカメラ (2019-01-06 08:50)
 格安スマホ「HUAWEI P20 lite」 (2019-01-05 10:12)
 大容量モバイルバッテリー(25000mAh) (2018-06-05 08:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「OCN モバイル エントリー d LTE 980」SIM到着!
    コメント(0)