香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › LET'S GET ROCKET blog 2 › カメラ › ミラーレス一眼「SONY NEX-C3D」購入記(1)

2011年10月29日

ミラーレス一眼「SONY NEX-C3D」購入記(1)

ミラーレス一眼「SONY NEX-C3D」が我が家にやってきましたワーイ
ミラーレス一眼「SONY NEX-C3D」購入記(1)
Nikon D40は一眼の中では軽い部類なのですが、コンデジに比べると重くて
大きいのでついつい出番が少なくなっています。

一方、LUMIX DMC-TZ5は手軽に扱えて光学10倍ズームも付いてるので、
バイクに乗る時にはいつも腰にブラ下げて大変重宝しています。
・・・が、画質の美しさという点では一眼には到底及びません。

コンパクトで一眼並にキレイに撮れるデジカメはないのか??

そういったニーズが多いのでしょう。
ここ数年でミラーレス一眼がたくさん発売されましたね。
ミラーレス一眼「SONY NEX-C3D」購入記(1)
ミラーレス一眼「SONY NEX-C3D」購入記(1)
ミラーレス一眼「SONY NEX-C3D」購入記(1)
早速、ミニ・ダンボーをゲキシャしてみましたニコニコ


つづく



同じカテゴリー(カメラ)の記事画像
「HUAWEI P20 lite」のカメラ
ミラーレス一眼「Nikon 1 J5 標準パワーズームレンズキット」購入
コンデジ「キャノン IXY640」購入
東洋リビング 防湿庫 ED-120CDB
再び、LUMIX DMC-TZ40 vs DMC-TZ5 (画像比較)
LUMIX DMC-TZ40 vs DMC-TZ5 (画像比較)
同じカテゴリー(カメラ)の記事
 「HUAWEI P20 lite」のカメラ (2019-01-06 08:50)
 ミラーレス一眼「Nikon 1 J5 標準パワーズームレンズキット」購入 (2016-05-08 10:02)
 コンデジ「キャノン IXY640」購入 (2015-08-30 13:00)
 東洋リビング 防湿庫 ED-120CDB (2014-08-31 13:30)
 再び、LUMIX DMC-TZ40 vs DMC-TZ5 (画像比較) (2013-09-09 15:25)
 LUMIX DMC-TZ40 vs DMC-TZ5 (画像比較) (2013-08-16 08:50)

Posted by わかまつ at 11:00│Comments(2)カメラ
この記事へのコメント
ミニダンボーかわいいですねwしてやったりのニヤリ顔も好きですw
私はパナソニックG10とTZ3の2台体制です。SONYのNEXほど小さくはないですがG10は一眼レフの中ではかなり小さくて使いやすいです。
一眼は何気ない写真もキレイに撮れて楽しいですよね。
Posted by ベジータ at 2011年10月29日 20:00
ベジータちゃん>
そういえば、本格的なカメラ女子でしたね(^.^)
実はGF3と迷いましたが、コンデジがPanasonicなので
あえてメーカーを変えてみました。
画質が違った方が面白いので(^^ゞ
Posted by わかまつわかまつ at 2011年10月30日 00:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミラーレス一眼「SONY NEX-C3D」購入記(1)
    コメント(2)