2010年09月10日
XL1200X FORTY-EIGHTのタンク、ゲットォー
ついに!・・・というか、やはりというか
XL1200X FORTY-EIGHT(48)のタンクを入手しました

FORTY-EIGHTの車両価格はカラーによる差異はないのですが、
不思議なことにタンクはカラーによって微妙に定価が異なるようです。
(逆に言うと、車両価格の方を安く設定しているのかもしれません。充分高いですが
)

・プライム;61724-10
定価 120,000円(税込)
・ビビッドブラック;61724-10DH
定価 147,000円(税込)
・ブリリアントシルバーパール;61724-10BHD
定価 154,000円(税込)
・セドナオレンジ;61724-10BNR
定価 154,000円(税込)
これでも安い部類だそうですが
とても定価では買えません。

プライムを買って塗装するよりも、塗装済みタンクを買った方が結果的に割安のようです。

ちなみに、燃料ポンプ等ほとんどは共通部品ですが、
VENTLINE(型番;27071-10)だけ手配が必要みたいです。ご注意を。

~つづく~

XL1200X FORTY-EIGHT(48)のタンクを入手しました


FORTY-EIGHTの車両価格はカラーによる差異はないのですが、
不思議なことにタンクはカラーによって微妙に定価が異なるようです。
(逆に言うと、車両価格の方を安く設定しているのかもしれません。充分高いですが


・プライム;61724-10
定価 120,000円(税込)
・ビビッドブラック;61724-10DH
定価 147,000円(税込)
・ブリリアントシルバーパール;61724-10BHD
定価 154,000円(税込)
・セドナオレンジ;61724-10BNR
定価 154,000円(税込)
これでも安い部類だそうですが


プライムを買って塗装するよりも、塗装済みタンクを買った方が結果的に割安のようです。

ちなみに、燃料ポンプ等ほとんどは共通部品ですが、
VENTLINE(型番;27071-10)だけ手配が必要みたいです。ご注意を。

~つづく~
Posted by わかまつ at 10:40│Comments(2)
│XL1200N
この記事へのコメント
お~!いいですね♪
元は何リットルタンクなんですか?
今夜は高知です(^^)
明日、津田の松原に9時に行けばTR軍団と遭遇しますよ(^^)v
元は何リットルタンクなんですか?
今夜は高知です(^^)
明日、津田の松原に9時に行けばTR軍団と遭遇しますよ(^^)v
Posted by nomu at 2010年09月11日 22:10
nomuさん>
高知の夜!盛り上がってますか~?
元タンクは12.5Lで、こいつは7.9Lです(T_T)
見事に70km走った所で給油ランプが点灯しましたよ。
ツーリングモデルのマ逆ですね(^_^;)
「津田の松原」の前の道を今日走りました。
明日は子守の日なのでバイクに乗れません。
残念ですー。
「津田の松原」と言っても何にもないんですけどね。
「大串自然公園」とか「庵治半島」の方が景色がキレイですよ。
高知の夜!盛り上がってますか~?
元タンクは12.5Lで、こいつは7.9Lです(T_T)
見事に70km走った所で給油ランプが点灯しましたよ。
ツーリングモデルのマ逆ですね(^_^;)
「津田の松原」の前の道を今日走りました。
明日は子守の日なのでバイクに乗れません。
残念ですー。
「津田の松原」と言っても何にもないんですけどね。
「大串自然公園」とか「庵治半島」の方が景色がキレイですよ。
Posted by わかまつ
at 2010年09月12日 00:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。