2010年04月30日
翠波高原ツーリング2010 (XL1200Nナイトスター)
ナイトスターで、約20年ぶりに翠波高原に行ってきました
高松から11号線を走り、伊予三島駅を過ぎた所で左折し、道なりに進むと・・・

法皇トンネルが出現します。
乗用車2台ならなんとか対向できそうですが、トラックが来たら困ってしまいます
絶対に夜中に一人で歩きたくないトンネルです

トンネルを過ぎると石碑があり、ここから細くてタイトな山道が続きます。

大学時代、初のマスツーリングでここを訪れた際に事故ってしまった苦い思い出
があるので、慎重に進み・・・約3.5kmでお花畑に到着です

芝桜がタンクに写り込んでおります

展望台からは金砂湖が望めます。

菜の花もキレイに咲いてましたー。
天候不順で、これでも例年よりも花が少ないそうです。

駐車場横には見事なヤエザクラが咲いてます。

心が和みますね

帰り道では・・・

書道ガールズで話題の四国中央市が一望できました
製紙工場の独特の匂いが街全体を覆ってます。
しかし、オッサンになったせいか昔ほど臭いと感じませんでした

今回は往復180km、ナイトスターの燃費は約20.1km/L。
高松ではハイオクはリッター142円なんですが、伊予三島では149円でした
両店ともセルフなんですけど、不思議ですね

高松から11号線を走り、伊予三島駅を過ぎた所で左折し、道なりに進むと・・・

法皇トンネルが出現します。
乗用車2台ならなんとか対向できそうですが、トラックが来たら困ってしまいます

絶対に夜中に一人で歩きたくないトンネルです


トンネルを過ぎると石碑があり、ここから細くてタイトな山道が続きます。

大学時代、初のマスツーリングでここを訪れた際に事故ってしまった苦い思い出
があるので、慎重に進み・・・約3.5kmでお花畑に到着です


芝桜がタンクに写り込んでおります


展望台からは金砂湖が望めます。

菜の花もキレイに咲いてましたー。
天候不順で、これでも例年よりも花が少ないそうです。

駐車場横には見事なヤエザクラが咲いてます。

心が和みますね


帰り道では・・・

書道ガールズで話題の四国中央市が一望できました

製紙工場の独特の匂いが街全体を覆ってます。
しかし、オッサンになったせいか昔ほど臭いと感じませんでした


今回は往復180km、ナイトスターの燃費は約20.1km/L。
高松ではハイオクはリッター142円なんですが、伊予三島では149円でした

両店ともセルフなんですけど、不思議ですね

この記事へのコメント
このトンネル長いでしょう・・・
コスモス咲く季節もいいですね・・・秋
コスモス咲く季節もいいですね・・・秋
Posted by あした豊 at 2010年05月09日 17:49
あした豊さん>
確かに長いトンネルですね。
途中で不安になります(^_^;)
確かに長いトンネルですね。
途中で不安になります(^_^;)
Posted by わかまつ at 2010年05月09日 18:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。