2008年05月22日
2005XL883L★CUSTOM (4)
これまたお気に入りのヘッドライトバイザーです

少しでもお安く上げるために無塗装バージョンを購入し、外注で塗装をお願いしました。
ハーレーの純正カラーは非常に塗るのが難しいらしいので「なんちゃんて塗装」です
▼使用前

これはこれでチョップされた感じでカッコイイですねぇ

▼使用後

ミニバイザーなので空力効果なんかはあまり期待してませんが・・・

重みというか迫力が出ましたね

しかし、良いことばかりではありません。
スポーツスターのライトは吊り下げ式なので、光軸の調整はバイザーをいちいち
外さないとできません。要注意です。


少しでもお安く上げるために無塗装バージョンを購入し、外注で塗装をお願いしました。
ハーレーの純正カラーは非常に塗るのが難しいらしいので「なんちゃんて塗装」です

▼使用前

これはこれでチョップされた感じでカッコイイですねぇ


▼使用後

ミニバイザーなので空力効果なんかはあまり期待してませんが・・・

重みというか迫力が出ましたね


しかし、良いことばかりではありません。
スポーツスターのライトは吊り下げ式なので、光軸の調整はバイザーをいちいち
外さないとできません。要注意です。
Posted by わかまつ at 09:11│Comments(2)
│XL883L(2005)
この記事へのコメント
初めまして、ハーレー記事から拝見しました。
Vロッドのビキニカウルですよね?
僕も気になってました^^ ダイナにもつかないかなと思ってたところです。
Vロッドのビキニカウルですよね?
僕も気になってました^^ ダイナにもつかないかなと思ってたところです。
Posted by ハーレーダビッドソンは壊れません at 2008年09月08日 21:30
ハーレーダビッドソンは壊れませんさん>
こんばんは。
楽しいHP、拝見しました。
今後ともよろしくお願いします。
さて、このバイザーですが・・・スポスタ純正オプションです。
購入時にもらったハーレー純正オプションカタログに載ってた奴を
オーダーしました。
ダイナにもよく似たオプションがありましたよ。
こんばんは。
楽しいHP、拝見しました。
今後ともよろしくお願いします。
さて、このバイザーですが・・・スポスタ純正オプションです。
購入時にもらったハーレー純正オプションカタログに載ってた奴を
オーダーしました。
ダイナにもよく似たオプションがありましたよ。
Posted by わかまつ at 2008年09月08日 22:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。