香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › LET'S GET ROCKET blog 2 › 食べ物 › 鹿児島郷土料理「吾愛人」

2009年11月12日

鹿児島郷土料理「吾愛人」

鹿児島では郷土料理を食べてきましたニコニコ
天文館にある吾愛人(わかな)という居酒屋です。
入口に有名人の写真とサインがいっぱい貼ってあるので、ちょっとお高いのかと
思いきや、お一人様三千円程度でお腹いっぱい食べられました。

まずは、味噌おでん。
ちょっと甘口の味噌で煮込んだおでんで、60年以上継ぎ足し続けてるという
スープはとても美味しかったです。
鹿児島郷土料理「吾愛人」
これは熱した"桜島の溶岩”の上で焼いて頂く鳥の刺身。
生でも食べられるそうですが、パリパリに焼いて鹿児島独特の甘みのある
醤油に漬けて食べたら、最高に美味しかったです。
鹿児島郷土料理「吾愛人」
そして!私の大好きなさつま揚げ!
鹿児島郷土料理「吾愛人」
地元では「つけあげ」と言うそうです。
熱々でふわふわで幸せな気持ちになりましたワーイ
鹿児島郷土料理「吾愛人」
それから、薩摩と言えば「芋焼酎」。
普段あまり焼酎は飲まないのですが、すっきりしていて飲みやすく、
美味しかったので、いつもよりたくさん飲んでしまいました。
鹿児島郷土料理「吾愛人」
2軒目はワインバー・・・ではなく焼酎バー汗
みなさん焼酎をこよなく愛してらっしゃいます。
鹿児島郷土料理「吾愛人」
多分、ワインや日本酒だったら翌日仕事にならなかったと思いますが、
焼酎だったので二日酔いにならずに済みましたニコニコ



同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
「千萬」で卒業祝い
宇都宮の典満餃子
S660★コメダ珈琲店→パン・メゾン松前店「塩パン」
「獺祭」飲み比べ
アン・ガトー 屋島店の「パンシュー」
Portivia passoのランチメニュー「オムライス」「X'masパフェ」
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 「千萬」で卒業祝い (2024-02-24 19:49)
 宇都宮の典満餃子 (2023-10-23 19:09)
 S660★コメダ珈琲店→パン・メゾン松前店「塩パン」 (2023-07-15 21:09)
 「獺祭」飲み比べ (2022-08-14 19:34)
 アン・ガトー 屋島店の「パンシュー」 (2022-06-19 12:16)
 Portivia passoのランチメニュー「オムライス」「X'masパフェ」 (2021-12-12 12:38)

Posted by わかまつ at 19:35│Comments(0)食べ物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鹿児島郷土料理「吾愛人」
    コメント(0)