2009年08月21日
カーポートに初駐車
カーポートのコンクリートが固まったようなので・・・

車(セレナ)を停めてみましたー

我が家にはもう1台軽自動車(R2)があるのですが、
余裕で2台停められそうです。
仮住まいでは、キツキツだったので嬉しいです。
そして、玄関へ続くアプローチにはピンコロ石が敷かれました。

玄関ポーチ入口には・・・門柱がっ。
デカッ。
よく考えたら郵便ポストが付いてるんだからデカイのは当たり前ですね。
表札とインターフォンはまだ取り付けられていません。

お隣用に目隠しフレームも建てられていました。
ここに簾を垂らします

スロープの側溝にもモルタルが施工され、雨水を流す準備が整いました。


車(セレナ)を停めてみましたー


我が家にはもう1台軽自動車(R2)があるのですが、
余裕で2台停められそうです。
仮住まいでは、キツキツだったので嬉しいです。
そして、玄関へ続くアプローチにはピンコロ石が敷かれました。

玄関ポーチ入口には・・・門柱がっ。
デカッ。
よく考えたら郵便ポストが付いてるんだからデカイのは当たり前ですね。
表札とインターフォンはまだ取り付けられていません。

お隣用に目隠しフレームも建てられていました。
ここに簾を垂らします


スロープの側溝にもモルタルが施工され、雨水を流す準備が整いました。

Posted by わかまつ at 02:39│Comments(2)
│家作り(外構)
この記事へのコメント
雨水タンクがあれば庭木・花の水やりに・・・
便利・節約になりますね・・・・
便利・節約になりますね・・・・
Posted by あした豊 at 2009年08月21日 20:37
あした豊さん>
おはようございます。
雨水タンクはありますが、ポンプがありません(^_^;)
アドバイス、ありがとうございます。
おはようございます。
雨水タンクはありますが、ポンプがありません(^_^;)
アドバイス、ありがとうございます。
Posted by わかまつ at 2009年08月22日 06:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。