2009年08月06日
神戸中華街
神戸へ出張だったので、お昼ご飯を食べに中華街に行ってきました

まずは・・・元祖豚饅頭、創業大正四年、「老祥記」の豚マンです。
平日の12時前だったので並ばずに食べることができました。

1皿3個で、270円也。
いかにも手作りという感じで、皮が少し硬くて食べ応えがありました。
しかし、具のお肉が丸く固まっていて、肉汁も少なく・・・
良くも悪くもこれが昔の味なんでしょうね。

続いては、焼きビーフンのお店。
注文してから、その場で作ってくれます。

1パック300円也。
美味しかったのですが、もっと量を増やしてほしかった

他に何かないかなぁと思っていたら、こんな看板がっ。

こいつは、具が詰まっていて美味かったデス

多分、こうやってちょこちょこ食べるのが中華街の楽しみ方なのかも


まずは・・・元祖豚饅頭、創業大正四年、「老祥記」の豚マンです。
平日の12時前だったので並ばずに食べることができました。

1皿3個で、270円也。
いかにも手作りという感じで、皮が少し硬くて食べ応えがありました。
しかし、具のお肉が丸く固まっていて、肉汁も少なく・・・
良くも悪くもこれが昔の味なんでしょうね。

続いては、焼きビーフンのお店。
注文してから、その場で作ってくれます。

1パック300円也。
美味しかったのですが、もっと量を増やしてほしかった


他に何かないかなぁと思っていたら、こんな看板がっ。

こいつは、具が詰まっていて美味かったデス


多分、こうやってちょこちょこ食べるのが中華街の楽しみ方なのかも

Posted by わかまつ at 12:30│Comments(0)
│食べ物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。