2009年05月03日
うどん「一福」
GWに友人が帰ってきたので「うどん屋巡り」をしてきました
連休中は観光客や帰省客でとんでもない行列になってるだろうから
どこ行こうか~と思っていた時に、「2009GWうどん巡礼案内」というブログ
を発見!休みの日まで書いてくれてたので助かりました。ホントに感謝です。
というわけで、一軒目は「一福」※へ。

12時頃だったのですが、ギリギリ駐車場にも停めることができ
普通に食べることができました。

↓私は、味比べのため、「かけ(冷)」を注文。

こんなに細い麺は初めての体験かもしれません。
弾力的な麺で、スープも透明感があって美味しかったです。
↓友人は、「ぶっかけ」。うどん通の友人も満足してくれました

あまりに美味かったので、後日家族でまた行きました
その時には「ざる」を頼んだのですが、これまた汁が美味かったです。
愛想の良い大将も好印象でした
※香川県高松市国分寺町新居169-1

連休中は観光客や帰省客でとんでもない行列になってるだろうから
どこ行こうか~と思っていた時に、「2009GWうどん巡礼案内」というブログ
を発見!休みの日まで書いてくれてたので助かりました。ホントに感謝です。
というわけで、一軒目は「一福」※へ。

12時頃だったのですが、ギリギリ駐車場にも停めることができ
普通に食べることができました。

↓私は、味比べのため、「かけ(冷)」を注文。

こんなに細い麺は初めての体験かもしれません。
弾力的な麺で、スープも透明感があって美味しかったです。
↓友人は、「ぶっかけ」。うどん通の友人も満足してくれました


あまりに美味かったので、後日家族でまた行きました

その時には「ざる」を頼んだのですが、これまた汁が美味かったです。
愛想の良い大将も好印象でした

※香川県高松市国分寺町新居169-1
Posted by わかまつ at 12:10│Comments(0)
│うどん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。