2020年12月30日
2006XL883L★スポーツスターのヘッドライト曇り除去
今年の汚れは今年のうちに!

というわけで、883のヘッドライトの曇りを取る決意をしました。(笑)

スポーツスターのヘッドライトはシンプルなので、
リングを外すだけでポロリとライトが出てきます。

ポジションランプのカプラーが固くて外すのに汗かきました

ライトケース内部に錆は出てないようです。
メッキだとこうはいかないでしょうね。

リングに少し錆が出ていたので、ついでに磨きました。

ヘッドライト用H4バルブはまだキレイだったのでそのまま使います。

ポジション用T10バルブはヘタってそうなので交換することに。

で、肝心のヘッドライトレンズ内部の曇りは・・・

割り箸にクロスを巻いて拭き拭きするだけで、この通り

しかし、なんだかムラがあるのでママレモン注入ー。

そして、シェイク、シェイク。

よく水洗いしてから、クロスでキレイに拭き上げます。

ポジション球は12V-4Wだったのですが、
量販店には12V-5Wしかなったのでそれで代用します。

先端がレンズ状になっていて「明るさ3倍」って謳い文句でしたが
期待はしてません。

再びライトケースにレンズを戻して完成!
ピカピカになって気分は上々
ライトがキレイだと14年前のバイクが新車に見えます

というわけで、883のヘッドライトの曇りを取る決意をしました。(笑)

スポーツスターのヘッドライトはシンプルなので、
リングを外すだけでポロリとライトが出てきます。

ポジションランプのカプラーが固くて外すのに汗かきました


ライトケース内部に錆は出てないようです。
メッキだとこうはいかないでしょうね。

リングに少し錆が出ていたので、ついでに磨きました。

ヘッドライト用H4バルブはまだキレイだったのでそのまま使います。

ポジション用T10バルブはヘタってそうなので交換することに。

で、肝心のヘッドライトレンズ内部の曇りは・・・

割り箸にクロスを巻いて拭き拭きするだけで、この通り


しかし、なんだかムラがあるのでママレモン注入ー。

そして、シェイク、シェイク。

よく水洗いしてから、クロスでキレイに拭き上げます。

ポジション球は12V-4Wだったのですが、
量販店には12V-5Wしかなったのでそれで代用します。

先端がレンズ状になっていて「明るさ3倍」って謳い文句でしたが
期待はしてません。

再びライトケースにレンズを戻して完成!
ピカピカになって気分は上々

ライトがキレイだと14年前のバイクが新車に見えます

Posted by わかまつ at 18:48│Comments(0)
│XL883L(2006)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。