香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › LET'S GET ROCKET blog 2 › XL883L(2006) › 2006XL883L★スポーツスターのヘッドライト曇り除去

2020年12月30日

2006XL883L★スポーツスターのヘッドライト曇り除去

今年の汚れは今年のうちに!
2006XL883L★スポーツスターのヘッドライト曇り除去
というわけで、883のヘッドライトの曇りを取る決意をしました。(笑)
2006XL883L★スポーツスターのヘッドライト曇り除去
スポーツスターのヘッドライトはシンプルなので、
リングを外すだけでポロリとライトが出てきます。
2006XL883L★スポーツスターのヘッドライト曇り除去
ポジションランプのカプラーが固くて外すのに汗かきました汗
2006XL883L★スポーツスターのヘッドライト曇り除去
ライトケース内部に錆は出てないようです。
メッキだとこうはいかないでしょうね。
2006XL883L★スポーツスターのヘッドライト曇り除去
リングに少し錆が出ていたので、ついでに磨きました。
2006XL883L★スポーツスターのヘッドライト曇り除去
ヘッドライト用H4バルブはまだキレイだったのでそのまま使います。
2006XL883L★スポーツスターのヘッドライト曇り除去
ポジション用T10バルブはヘタってそうなので交換することに。
2006XL883L★スポーツスターのヘッドライト曇り除去
で、肝心のヘッドライトレンズ内部の曇りは・・・
2006XL883L★スポーツスターのヘッドライト曇り除去
割り箸にクロスを巻いて拭き拭きするだけで、この通りピカピカ
2006XL883L★スポーツスターのヘッドライト曇り除去
しかし、なんだかムラがあるのでママレモン注入ー。
2006XL883L★スポーツスターのヘッドライト曇り除去
そして、シェイク、シェイク。
2006XL883L★スポーツスターのヘッドライト曇り除去
よく水洗いしてから、クロスでキレイに拭き上げます。
2006XL883L★スポーツスターのヘッドライト曇り除去
ポジション球は12V-4Wだったのですが、
量販店には12V-5Wしかなったのでそれで代用します。
2006XL883L★スポーツスターのヘッドライト曇り除去
先端がレンズ状になっていて「明るさ3倍」って謳い文句でしたが
期待はしてません。
2006XL883L★スポーツスターのヘッドライト曇り除去
再びライトケースにレンズを戻して完成!
ピカピカになって気分は上々アップ
ライトがキレイだと14年前のバイクが新車に見えますワーイ



同じカテゴリー(XL883L(2006))の記事画像
2006XL883L★車検(2024)
2006XL883L★グリップエンド脱落
2006XL883L★河津桜(2024年)
2006XL883L★吉野川ツーリング(美馬市)
2006XL883L★Beeline Moto ユニバーサルミラーマウント
2006XL883L★若松の「中華そば」
同じカテゴリー(XL883L(2006))の記事
 2006XL883L★車検(2024) (2024-06-08 16:25)
 2006XL883L★グリップエンド脱落 (2024-05-11 17:07)
 2006XL883L★河津桜(2024年) (2024-03-16 17:19)
 2006XL883L★吉野川ツーリング(美馬市) (2024-02-17 17:37)
 2006XL883L★Beeline Moto ユニバーサルミラーマウント (2023-11-04 12:50)
 2006XL883L★若松の「中華そば」 (2023-09-24 12:39)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2006XL883L★スポーツスターのヘッドライト曇り除去
    コメント(0)