2020年11月14日
2006XL883L★高知紅葉ツーリング
「スポーツタブルシート」が楽しいのでちょっと遠出してきました

目的地は、高知の道の駅「南国 風良里」のモーニング。

猪ノ鼻峠を抜けてると・・・

「新猪ノ鼻トンネル近日開通!」の看板が出てました。
これは楽しみです。

紅葉を見ながら大歩危・小歩危を走って・・・

10時15分に到着。

モーニングの受付が10時30分までなのでギリギリ間に合いました

喜んだのも束の間、10時45分には料理が撤収されるそうなので
大慌てで食べました。(^^;

サツマイモの天ぷらに黒蜜をかけて食べるのが高知流のようです。
とても美味しかったのでもっと食べたかったなー。

その道の駅からほんの数十メートル先にハーレーダビッドソン高知
があったので、ちょっと寄ってきました。

スプリンガーの中古が2台展示されてて目が釘付けになりました
昔からスプリンガーソフテイルが好きだったのです。
新車でスプリンガー出してくれないかなー。

「スポーツタブルシート」は本当に快適。
お尻に痛みが出ることもなく、窮屈になった時にはポジションを自由に
変えることができます。幅広でフラットなので荷物も積みやすいです。
2006年式XL883Lの燃費は、279.6km走って、11.9Lだったので
約23.5km/Lでした。(ハイオクの価格は高松市が129円、南国市が148円。)


目的地は、高知の道の駅「南国 風良里」のモーニング。

猪ノ鼻峠を抜けてると・・・

「新猪ノ鼻トンネル近日開通!」の看板が出てました。
これは楽しみです。

紅葉を見ながら大歩危・小歩危を走って・・・

10時15分に到着。

モーニングの受付が10時30分までなのでギリギリ間に合いました


喜んだのも束の間、10時45分には料理が撤収されるそうなので
大慌てで食べました。(^^;

サツマイモの天ぷらに黒蜜をかけて食べるのが高知流のようです。
とても美味しかったのでもっと食べたかったなー。

その道の駅からほんの数十メートル先にハーレーダビッドソン高知
があったので、ちょっと寄ってきました。

スプリンガーの中古が2台展示されてて目が釘付けになりました

昔からスプリンガーソフテイルが好きだったのです。
新車でスプリンガー出してくれないかなー。

「スポーツタブルシート」は本当に快適。
お尻に痛みが出ることもなく、窮屈になった時にはポジションを自由に
変えることができます。幅広でフラットなので荷物も積みやすいです。
2006年式XL883Lの燃費は、279.6km走って、11.9Lだったので
約23.5km/Lでした。(ハイオクの価格は高松市が129円、南国市が148円。)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。