香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › LET'S GET ROCKET blog 2 › うどん › うどんツアー「須崎食料品店」→「なかむら」→「山越うどん」

2018年09月01日

うどんツアー「須崎食料品店」→「なかむら」→「山越うどん」

名古屋のお客さんがプライベートで遊びに来られたので・・・
さぬきうどんの名店巡りをしてきましたニコニコ
うどんツアー「須崎食料品店」→「なかむら」→「山越うどん」
まずは、玉切れが早い「須崎食料品店」にお連れしたのですが生憎の雨。
うどんツアー「須崎食料品店」→「なかむら」→「山越うどん」
雨だから行列はないかと思っていたら甘かったです汗
ただ、雨の日はイートインコーナーが出来ることが分かりました。^^;
うどんツアー「須崎食料品店」→「なかむら」→「山越うどん」
続いて、飯山の「なかむら」へダッシュ
こちらはほとんど行列がなくて助かりました。
うどんツアー「須崎食料品店」→「なかむら」→「山越うどん」
店内のレイアウトが変わっていてビックリオドロキ
うどんツアー「須崎食料品店」→「なかむら」→「山越うどん」
もっと驚いたのは玉子を店員さんが丼に割り入れてくれたこと。
今までは玉子割るのはお客の仕事でしたから。
うどんツアー「須崎食料品店」→「なかむら」→「山越うどん」
最後は、「山越うどん」へダッシュ
さすが超有名店、駐車場には湘南をはじめ他県ナンバーばかりです。
うどんツアー「須崎食料品店」→「なかむら」→「山越うどん」
心配していた行列は、この程度でラッキーでしたアップ
入口近くに食品サンプルができていて驚きましたオドロキ
しばらく様子を見ない間に、どんどん進化してます。(笑)
うどんツアー「須崎食料品店」→「なかむら」→「山越うどん」
店内の客さばきも効率的に考えられていて、滞ることなく
スピーディーに会計まで流れていくことができます。
行列をなるべく早く解消するための知恵と工夫を感じました泣き
うどんツアー「須崎食料品店」→「なかむら」→「山越うどん」
3軒とも全く違う麺だったわけですが、やはり万人受けするのは
「山越うどん」だったようですうえ



同じカテゴリー(うどん)の記事画像
うどんドライブ「あかみち」「なかむら」「瀬戸晴れ」「鳩谷商店」
本格手打あかみち「生醬油うどん」中
「あかみち」→「くるくる鳴門」→「西食」ドライブ
久しぶりの「一福」
本格手打あかみちの「かけうどん(そのまま)中」+「野菜かき揚げ」
2023年最後のさぬきうどん「山とも」かま玉(風)うどん
同じカテゴリー(うどん)の記事
 うどんドライブ「あかみち」「なかむら」「瀬戸晴れ」「鳩谷商店」 (2024-08-23 13:23)
 本格手打あかみち「生醬油うどん」中 (2024-07-15 13:03)
 「あかみち」→「くるくる鳴門」→「西食」ドライブ (2024-02-18 14:00)
 久しぶりの「一福」 (2024-02-12 11:51)
 本格手打あかみちの「かけうどん(そのまま)中」+「野菜かき揚げ」 (2024-02-03 11:42)
 2023年最後のさぬきうどん「山とも」かま玉(風)うどん (2023-12-30 13:31)

Posted by わかまつ at 10:58│Comments(0)うどん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うどんツアー「須崎食料品店」→「なかむら」→「山越うどん」
    コメント(0)