2018年07月15日
「きたの」小えびうどん→「ひむろ」かき氷いちご
猛暑の中
友人のシェルパと琴弾公園の近くの「きたの ※」まで
うどんを食べに行ってきました

メタボさんのブログを見て、食べてみたくなったのです

目的はコレ!「小えびうどん」490円。

天ぷらサクサクで、すっきりした出汁と相性バッチリでした
ただし、駐車場がないので要注意です

それから、仁尾町の父母ヶ浜まで移動して・・・

かき氷専門店「ひむろ」の行列をチェック。

ほどほどの待ち行列だったので、
冷たいかき氷を食べることにしたのですが・・・

最初の待ち時間が1時間だったのに、知らない間に2時間になってる

名簿に名前と携帯電話番号を書いておけば呼び出してくれるシステム
なので、隠れ待ち人数が多かったみたいです

2時間近く汗を拭きながら修行のように待ちましたよ。^^;

紫陽花のように美しいかき氷ですね

一口食べると、もうそこはクール天国です

中にもシロップたっぷり

2時間待って、5分で完食です。(笑)
※香川県観音寺市有明町1-36


うどんを食べに行ってきました


メタボさんのブログを見て、食べてみたくなったのです


目的はコレ!「小えびうどん」490円。

天ぷらサクサクで、すっきりした出汁と相性バッチリでした

ただし、駐車場がないので要注意です


それから、仁尾町の父母ヶ浜まで移動して・・・

かき氷専門店「ひむろ」の行列をチェック。

ほどほどの待ち行列だったので、
冷たいかき氷を食べることにしたのですが・・・

最初の待ち時間が1時間だったのに、知らない間に2時間になってる


名簿に名前と携帯電話番号を書いておけば呼び出してくれるシステム
なので、隠れ待ち人数が多かったみたいです


2時間近く汗を拭きながら修行のように待ちましたよ。^^;

紫陽花のように美しいかき氷ですね


一口食べると、もうそこはクール天国です


中にもシロップたっぷり


2時間待って、5分で完食です。(笑)
※香川県観音寺市有明町1-36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。