2018年03月03日
2006XL883L★上杉食品→Cafe Ta蔵
朝7時半に友人と待ち合わせして・・・
豊中の上杉食品で朝うどんを食べてきました

何故朝7時半集合かというと、営業時間が平日6時30分~8時00分、
土日祝6時30分~9時00分と極端に短いから

その営業時間の短さと、うどん屋とは思えない外観から辿り着く自信
がなかったので躊躇していたのですが、今回はうどんセンサーという
特殊能力を持つ友人の力を借りて行ってきました。(笑)

到着したのが朝8時45分。
須崎食料品店の場合は営業終了時間前に行っても玉切れで終わっている
ことがあるので心配しましたがちゃんと営業してました

▼友人の「釜かけ」中。

▼私の「釜かけ」小。

釜から揚がったばかりなので熱々で体が芯から温まりました

それに評判通り出汁が絶品でした!
この出汁で「冷かけ」とかいろんなバージョンを食べてみたくなりました。

食べ終わったら丁度9時過ぎで、数百m先のCafe Ta蔵が開く時間なので
モーニングを食べることに。

ランチタイムにはオーダーできないダッチベイビーがあったので
迷わず注文しました。(^^)

モーニングの料金は、食べ物代+(ドリンク代-400円)。
例えば、ダッチベイビー600円+カフェオレ450円の組合わせの場合は
600+(450-400)=650円というわけです

おぢさんはがっつり甘いのが好きなんですが(笑)、
レモンを絞ってかけて頂くのでそんなに甘くなくて、
厚焼き玉子のようなちょっと変わった食感でした。(?_?)

友人のカフェオレにはルージュの跡が

逆ナンか?逆ナンなのか?妄想が膨らむ親父二人組みなのでした。^^;
豊中の上杉食品で朝うどんを食べてきました


何故朝7時半集合かというと、営業時間が平日6時30分~8時00分、
土日祝6時30分~9時00分と極端に短いから


その営業時間の短さと、うどん屋とは思えない外観から辿り着く自信
がなかったので躊躇していたのですが、今回はうどんセンサーという
特殊能力を持つ友人の力を借りて行ってきました。(笑)

到着したのが朝8時45分。
須崎食料品店の場合は営業終了時間前に行っても玉切れで終わっている
ことがあるので心配しましたがちゃんと営業してました


▼友人の「釜かけ」中。

▼私の「釜かけ」小。

釜から揚がったばかりなので熱々で体が芯から温まりました


それに評判通り出汁が絶品でした!
この出汁で「冷かけ」とかいろんなバージョンを食べてみたくなりました。

食べ終わったら丁度9時過ぎで、数百m先のCafe Ta蔵が開く時間なので
モーニングを食べることに。

ランチタイムにはオーダーできないダッチベイビーがあったので
迷わず注文しました。(^^)

モーニングの料金は、食べ物代+(ドリンク代-400円)。
例えば、ダッチベイビー600円+カフェオレ450円の組合わせの場合は
600+(450-400)=650円というわけです


おぢさんはがっつり甘いのが好きなんですが(笑)、
レモンを絞ってかけて頂くのでそんなに甘くなくて、
厚焼き玉子のようなちょっと変わった食感でした。(?_?)

友人のカフェオレにはルージュの跡が


逆ナンか?逆ナンなのか?妄想が膨らむ親父二人組みなのでした。^^;
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。